午後から天気が崩れる予想は見事に外れ出港決定。
川口先生のグループ20名を曙光にお願いして乗組員合わせて満杯の40名で出船。
さすが東京湾・・・!迫力がスゴイです!
写真は撮った順にアップしましたのでその写真をクリックをして、2回画面が変わると大きな写真が表示されますのでそこからダウンロードをお願いします。


タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
タチウオの反応を見に第2海堡南側へ・・・
水温は10時で25℃を越えて南風が吹いているがスパンカーをたてるまでもない
海堡を後にして八景沖に様子を見に行く
今日は暑さの為か釣り船が少ない・・・30mにアンカーリング
ダブルのヒットが続く・・・今後も釣れ続きそうです
1時間チョット釣り帰路へ
途中、中の瀬沖でイナダがはねている場所もあり魚は湾奥まで入ってきている
最近 干物に凝り出し冷凍するより味も甘味がつき美味しいです
のんちゃん丸はタチウオとアジのリレーで7500円
エサ・氷は別ですが実費で手配します
道具のレンタルもあります
090-3235-0456 野中まで
小雨が降る中、7時に出船して八景沖へ
水温は25℃を越え気温より高い。風は5mふいてるが風の割に波が・・・
アンカーを入れ早速アジの仕掛けを投入
12時までアタリが途切れる事なく久しぶりのアジ釣りを堪能出来ました
午後からはキス釣り・・・八景沖のキスは機嫌が悪く中の瀬沖に移動。
八景沖のアジ 一回り大きくなってこれからも充分楽しめます。中の瀬沖のキスはサイズアップしていますが盤洲沖より数が出ませんが充分楽しめます
・アジ釣り 7時頃の出船で1日6500円(エサ・氷別)
・キス釣り 7時頃の出船で1日6000円(エサ・氷別)
・リレーは7000円(エサ・氷別)
参加お待ちしています・・・詳しくはのんちゃん丸から
亀山さんグループで4時に出船する・・・満潮で空港の北側を通り南下。先週は風が強く全く船が出せなかったが今日は絶好の釣り日和。
ワラサが回遊する時期も年々早まっているようだ。途中海堡まわりから久里浜にかけて潮がウネウネとし海がとても悪く心配したが剣崎沖はべた凪。
吉野瀬の水深28〜40mに素晴らしい反応が・・・
お疲れさまでした・・・お盆明けが位からサイズアップして楽しそう・・・
のんちゃん丸は羽田から出船してワラサ釣り7,000円エサ・氷別でなるべく4名で出船したいです 出船時間はお問い合わせ下さい。
昔懐かしい蒲田の釣具に勤めていた首藤さん。今は調布の玉屋さんにお勤め。お店のお客さんと一緒に働いている友人と船に乗りに来て頂き本当に嬉しかったです。
今日は早く4時半集合の5時頃出船。潮が高く北回りで海堡を越え、大貫沖に・・・先週の日曜日までここがポイントなのに全く反応が無く、南下。
金谷沖へ向かうが船が集まっていた場所は保田の前、水深160〜120m。それでも海面から60〜20mにタチウオの反応。サバは入れ食い状態。
サバに追われているのか反応が長続きせず、喰い渋りが激しく、エサを噛んでいるが食い込まずヤット型を見た程度で、次の目標大貫沖のフグへ・・・・・何せ初めてのフグ釣りですのでポイント探しから大変でしたが何とかアンカーを入れ釣り始める。ヒイラギの猛攻に会いながらもベテランぞろいの皆さん頑張って次から次へと竿をしならせています。
2時には納竿して朝のうちの雨も上がり真夏の空がまぶしかった!