午後船で竜馬君グループは波もなく穏やかな梅雨の合間に・・・アジ・サバ釣りで八景沖へ





アジのご機嫌が悪かったがカサゴは大中小と入れ食い!
サバも油が乗って美味しそうでした
久里浜沖のクロダイ釣り
八景沖のアジ釣り
潮干狩り
根岸湾でアジ釣り
潮干狩り
潮干狩り
GWの中日
竜馬君と関根さんのグループ 雨模様だったが夕方までなんとか持ちました




今年から規則の適用が厳しくなり、ジョレンは(東京都漁業調整規則第44条)で禁止されてます
熊手の使用です
ジョレンを使用して罰金10万円を課せられた人がいます 船長にも罰金が来ますのでよろしくお願いします
また アサリは2.5cm ハマグリは4cm以下は採取禁止です
次回の潮干狩りは5月13日の火曜日から19日の月曜までです
潮干狩りのパンフレットを参照してください
八景沖で初めてのアジ釣り・・・
8時に出船・・・
凪で暖かく初めてのアジ釣りに最高のお天気
水温も上昇して18.4度







午後から南の風が強くなり本牧沖へ移動したが潮が赤く濁り釣果はほんの少し
それでもアジが中・小がほとんどで64匹イシモチ30匹カサゴ1匹・・・
初めてで釣り味を堪能した日でした
アジ釣りは乗り合い8,500円 チャーター30,000円(4人まで)エサと氷は別 貸し竿あります
お問い合せは090−3235−0456 野中まで
これからサイズもアップして楽しめる時期になります
川崎のシーバス
午後1時・・・南の風が強くキスを2時間ぐらい釣る予定をカサゴ釣りに・・・

昼間のカサゴはきつい・・・根がかりが多くおもりが・・・
風も凪 川崎のシーバースへ







もっと攻めたかったが、船が接岸のため羽田D滑走路に移動したがヒットなし!

風が強い中女性2人・・・初めての釣り・・・船酔いもしないで頑張りました
シーバス 半日乗り合いお一人からも出船します
羽田の潮干狩り
昨日・今日と17℃14℃ この時期に寒波再来・・・肌寒い!
皆さん寒さに負けず頑張りました


アサリは獲った後もレシピ一杯・・・
潮干狩りの詳細はPDFファイル
http://www.xixi.net/new_img/shiohigari2014.pdf
を参照してください
お問い合せは 090−3235−0456 野中まで



























