今年の春ほど南の風が吹く年も珍しい!
風もなく暖かな釣り日和にジャッキーとジンさん・シンちゃんで八景沖へ
まずはアジ五目から・・・
シンちゃんに一投目から小アジの一荷・・幸先が良さそう・・・
水温は11.7℃ 下げ 満潮2時
アジはサイズが小さかったが、イシモチ・キス・カサゴおまけにサメとクロアナゴ・・・各々アタリが違い皆だんだんとアタリが分かってきて、これが5目釣りの面白さです
カテゴリー: 五目釣り
久しぶりに小柴沖へアジ5目釣り
波風に耐え小柴沖の5目釣り
小柴沖へ・・・楽しい五目釣り
朝7時30分に山口さん、竜馬君と4人で小柴沖へ。凪の予定が北の風が7〜8m吹いている。
早速ポイントでアンカーを入れ竿を出す。
何と水温計を見たら一昨日に比べ2℃も下がっている。何となく期待がそがれた気分!



水温が下がるとイシモチは活性が出てアジはダメなのか?
イシモチをこんなに釣って後が大変・・・・
3時に小柴を後に川崎シーバースでチョット寄り道・・・
スズキの洗いが竜馬君食べたい!!!

今日の予定終了・・・

さてどんな味か・・・・?
東京湾五目釣り
船のフロントガラスが今年初めて凍った。とても寒い朝・・・日の出とともに出船。先ずは竹岡沖!カワハギを狙って。数は出るが型が小さい!のんちゃんエサ付けが大変!諦めてエギを投入したら即きました!!



12時に竹岡沖からアジのポイントへ・・・観音から横須賀沖の様子を見ながら帰りに近い本牧沖にアンカーリング。本牧沖に漁船がいない。今日はここで夕方までと竿を出す。最初はイシモチのちサバ。大アジは夕日が沈む頃にヤッと!!!4時までの30分入れ食いに・・・
