水温25.2〜26.1° 曇25.9〜29.1℃
色々走りまくっても当たらなかったタイラバ・・・!
ホーボーは元気いっぱいでした
マダイ1枚で終了・・・!


東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
水温25.2〜26.1° 曇25.9〜29.1℃
色々走りまくっても当たらなかったタイラバ・・・!
ホーボーは元気いっぱいでした
マダイ1枚で終了・・・!
水温24.8-27.4° 曇23.7-30.3°
朝からホーボーとフグのアタリは多い中でタイのアタリをとる難しさ・・・!
トップ3枚・2番手2枚4人・・・!
フグにラバーをボロボロに・・・ホーボーは一杯釣れました
マダイ<3〜0枚1.35kg〜450g>他にマゴチ・ホーボーでした
水温25.1-26.0° 晴れのち雷+豪雨22.6-32.5°
雲がモクモクと・・・!
ダブルも・・・!
凪の天気が帰りに急変・・・落雷と豪雨・・・!
7.8kgのブリも・・ホーボーは沢山・・いい魚が多く釣れたタイラバ・・・!
マダイ<5〜0枚1.26kg〜500g>他にキジハタ・ブリ・ワラサ・ソゲ・ホーボー・カサゴでした
7.8kg・・・PEは0.8号・・・よく上がりました
帰りは船着だが激流・雷が目の前に落ち、途中の天空橋に避難!90分後に無事帰港・・・本当にお疲れ様でした・・・!
水温16.8-27.5° 晴27.6-32.9°
ポイントを探りながらのタイラバ・・・!
キビレが釣れ出してきた・・・ホーボーは釣れてます
マダイ<2〜0枚1.15kg〜520g>ワラサ・キビレ・ホーボー・カサゴでした
水温25.5-27.5° 晴27.5-32.9°
アタリはホーボー・フグ・・・?ホーボー祭のタイラバ・・・!
フグの猛攻もあり合間にマダイ・・・!
マダイ<2〜0枚850g〜630g>ワラサ3.5kg・ソゲ・アジ・カサゴでした
水温25.0-26.8° 晴25.4-33.3°
猛暑・・凪の中のタイラバ・・・!
初タイラバの方大奮闘・・・!
マダイ<2〜0枚2.33kg〜1.44kg>他にワラサ5kg・タチウオ・ホーボーでした
水温26.6-26.4° 曇/晴25.8-30.9°
曇り空で南風が心地よく楽しいタイラバ・・!
アタリ多くトップ3枚・・ダブルも・・!
マダイ<3〜0枚3.07kg〜500g>イシナギ・ホーボー・カサゴ・キスでした
3.07kg・・おめでとう・・・!
水温26.8-27.4° 晴24.5-31.7°
1種間ぶりのタイラバ・・・!
朝から大型が・・・!
サイズも良くトップ3枚が2人・・・!ワラサも5キロ・・!
マダイ<3〜0枚3.15kg〜510g>他にワラサ・タチウオ・マゴチ・ホーボー・アジ・カサゴでした
3.15kg・・・!
2.42kg・・・やったね!
2.16kg・・・!
水温27.6-28.6° 晴27.0-36.1°
トップ3枚・・・!
まだまだ暑さが続きますので水分は十分に・・・!
<マダイ3〜0枚1.46kg〜440g>他にキビレ・マゴチ・ワカシ・アジ・ホーボーでした
多摩川河口を港に向かって・・・!
水温27.9-28.9° 晴27.3-37.1°
ポイント移動をこまめにしたタイラバ・・・!
今年の夏は本当に暑いです・・・!
マダイ<2〜0枚610g〜500g>他にイナダ・ホーボー・カサゴでした