シイラ・・鳥山を探して! 夜明け前に富浦沖に向かってルアーで出船・・・! 鳥山だらけの情報で船は南下・・・! 鳥山は何処にも見当たらず潮目を狙う・・! 小ぶりなシイラは入れ食い・・・! 潮が止まり下げになると潮目もなく鳥は休憩・・・! アタリも遠のき北上してタチウオでお土産を・・・! 石田さん・・・まずは1本・・・! 山本さん・・・1本・・・! タチウオの反応も薄く頑張ったが・・・ お疲れ様でした 北東の風で水温低下・・・魚の活性は無く残念 さらに今年のシイラは今の所成長が遅れてこれからかな?
チョット潮が!? 朝5時出船。波もなく快調に第2海保を通過。久しぶりに富浦沖へ向かう。 遊漁船は2、3隻位でかなり寂しい。案の定、潮は流れず40cmのイナダ1匹と小さいメバル5匹釣るのがヤット。次のポイント浮島の南でカワハギ狙うもベラばかり。何とか1匹ゲットして何とか潮の流れるとこを探し、第三海保跡に釣り船がたまっていたので水深40m前後でアジを狙うがここも潮が動かない。1時間で大サバ2匹、知らぬうちに針に掛かったアジ(35cm)1匹を釣り納竿。 アタリもなく糸をたぐると付いていたアジ
そろそろマダイが!? タイの乗っこみを狙って富浦沖へ 富浦沖でマダイを狙うもメバルが40mで船中10匹位釣れたがマダイの反応は残念ながら全くなし!!!そんな時タカノハダイがコワちゃんにヒット。どうもこの魚は潮が悪い時に釣れる。今日は諦めていたがあとノブに25cmの結構なカサゴがヒット。風も出てきたので羽田に向い、3時帰港。 ノンちゃん丸初登場ーーータカノハダイ
富浦沖に 7時出船 二人で富浦沖に。海上は凪。 タイの仕掛けで狙うがなかなかタイは掛からず、アジと初めてアマダイが琴にヒット。当日はアマダイとアジ(30cm)6匹。昼頃から北の風が吹き出したので納竿。2時半帰港。 富浦沖でアマダイ アマダイ