多摩川河口のアサリの成長を見に船仲間と出船
先週より一回り大きくなりこれから一潮ごとに大きくなっていきます
今回大量に取れるシオフキの塩抜きを港で試してみました
シオフキはアサリよりアジは濃厚ですが、手間が大変なので敬遠されていました。バター焼きやかき揚げ・佃煮・串揚げでとっても美味しですから一度試して下さい!
久里浜沖のマダイ
2013年 潮干狩りのスケジュール
羽田の潮干狩り・・・
昨年はあまり芳しくなかったですが今年は・・・
予定表をPDFで作りましたのでお待ちしています・・・
潮干狩りのスケジュール
低気圧接近で最悪
出船予定
3月8日 久里浜沖へマダイ 空きあり
3月13日 潮干狩り 10時出船 3000円
3月16日 久里浜沖へマダイ 空きあり
4月3日 隅田川 お花見クルーズ 満席
4月7日 隅田川 お花見クルーズ 満席
4月10日 隅田川 お花見クルーズ 空きあり
4月27日 潮干狩り 10時出船 3000円
予約のない日はお好きな釣り物・時間出船します
潮干狩りのスケジュール集合時間は干潮の約2時間前です
料金
◎シーバス
・1日 6〜7時 出船 15時納竿
2名13000円 3名18000円 4名24000円
・早便・夕まづめ便 4時間
2名12000円 3名16000円 4名20000円
◎アジ・キス釣り リレーも同じ
6500円 エサ・氷別(エサ代大体1000円位)
◎マダイ・タチウオ
7500円 エサ・氷別(エサ代大体1000円位)
◎夜メバル・カサゴ
6000円 エサ・氷別(エサ代大体500円位)
予約お問い合せは nonchanmaru@gmail.com
090−3235−0456 野中まで
タチウオ+ジギング・・・久里浜沖
朝6時の出船を風が11〜12m吹いていたので7時半の出船。
まずはジギング・・・久里浜沖の50〜60m前後で・・・反応は濃いが・・・。
ジギングを諦めタチウオのポイントに・・・
魚探の反応は微か・・・タチは?
底から探るしかないようです
2時頃までタチウオを釣ってトップ5匹・・マサバにごまサバ・・・
サバの切り身でカサゴを狙い本牧沖に行きましたが着いた時間が潮止まり・・・当たらず最後は川崎沖でシーバスを・・・
東京湾でいろいろな魚種を攻めて見ました・・・結構楽しい
タチウオ・サバは帰ってから食べるのがすごく楽しみです
シーバス・・・川崎沖
シーバス・カサゴのリレー
昨日吹き荒れていた風もやみ1時に出船。
川崎のシーバース27m前後をジグでシーバスを攻める。
ジグは20〜40g前後でオレンジ系ピンク系に反応が良かった
キープサイズを5匹だけお持ち帰り
4時過ぎからカサゴへ・・・・
5時満潮で仕掛けを入れてもアタリが全くない 夕日が沈み潮が動き出したら良型の連続ヒット 餌はサバの切り身!
シーバスとカサゴのリレー・・・
結構面白いです
今の時期、日が沈むとすごく冷えます・・・ホッカイロは必需品です
大体1時頃出船して8時に帰港です・・・
◎昼の1時頃出船で8時頃着 サバ餌付き
2名14000円 3名19500円 4名24000円
予約お問い合せは090−3235−0456 野中まで
川崎沖のシーバスが面白い!
朝6時 日の出前に出船・・・
風もなく最高な釣り日和り
まずは川崎のシーバースから
このサイズは活性がスゴイ・・・ジグを落としている時にヒット!
今日は川崎シーバースを重点的に攻め、風の塔や鋼管周りも行きましたが魚影はシーバースが最高に多い!!!
帰り際、ルアーで羽田D滑走路を狙ってみたが1ヒットのみ
シーバス・・・
◎早朝 5時半頃 出船 9時半帰着
◎夕方 4時頃 出船 8時帰着
2名12000円 3名16000円 4名20000円
◎一日 6時頃出船で2時頃着
2名13000円 3名18000円 4名22000円
予約お問い合せは090−3235−0456 野中まで
2013年初釣りは久里浜のタイ
今年の初釣りは久里浜でタイ釣り
6時 日の出前に出船・・・メンバーは亀さんとジャッキー
今年イチの寒波来襲でバケツの水は凍っていた

今日のポイントはアシカの南55〜80m 水温12.7℃ 長潮 満潮11時40分
最初に仕掛けを投入してすぐに・・・琴ちゃんの竿が・・・


その後満潮まで琴ちゃん絶好調で4枚しとめる


下げ潮になると水温が0.5℃下がり琴チャンが1匹

サバはゴマ・マサバ・小さいのと様々でした・が、この時期のサバは脂がのって最高です
3時に納竿


日の出を見て夕日まで楽しい1日でした
久里浜のマダイ釣り・・・お一人8500円エサ付きです 出船は5時半から6時頃
お問合せは090−3235−0456 野中まで