キスとクロダイのフカセ釣り

ここのところ海ほたる周辺に行っていまいので試し釣りに行きました
キスは型が良かったです

キス独特のアタリが楽しめるジャンボサイズ!
キス独特のアタリが楽しめるジャンボサイズ!

久しぶりにご対面・・・イイダコ!
久しぶりにご対面・・・イイダコ!

海ほたるの橋脚で

フカセ釣りで・・・引きが素晴らしい!!!!
フカセ釣りで・・・引きが素晴らしい!!!!

数は釣れます・・・!
数は釣れます・・・!

身がフア〜と最高です・・・!
身がフア〜と最高です・・・!

キスの卵の煮付け!
キスの卵の煮付け!

美味しいお酒がさらに美味しく・・・!
美味しいお酒がさらに美味しく・・・!

タイラバ・・2016-48

タイラバ・・・小潮満潮9時30分水温21.0℃ すみ
4時00分に出船・・・金谷沖へ・・・潮は澄み!
金谷沖で40〜50mでタイラバで探るもアタリなし・・・!
浮島沖60mではカサゴ一匹のみ・・・
きつい釣りですがタイラバを諦めルアーでタチウオを・・・

なんとかタチウオをキャッチ!
なんとかタチウオをキャッチ!

タチウオは反応バッチリ・・・
バラしながらも・・・
寂しい釣果です!
寂しい釣果です!

朝早くからお疲れ様でした!
朝早くからお疲れ様でした!

キスとアジのリレー・・・中の瀬沖へ

7時に出船して中の瀬へ・・・
中潮 満潮8時25分 凪
まずはキスから・・・

一人だけ入れ食いが・・・!
一人だけ入れ食いが・・・!

ダブルで・・・!
ダブルで・・・!

ちょっと深場でアンカーを入れてアジ釣り

順調にポツポツと・・・!
順調にポツポツと・・・!

イシモチも・・・
イシモチも・・・
アカクラゲに悩まされ大変!
アカクラゲに悩まされ大変!
久しぶりの釣りを堪能しました・・・
久しぶりの釣りを堪能しました・・・
サバも混じりよくるれた中の瀬
サバも混じりよくるれた中の瀬

久しぶりに中の瀬でアジとキス釣り・・・
これからのんびりと楽しめます

キスとタコを調べに・・・

穏やかな日・・・
中潮 満潮7時25分・・・7時に出船して中の瀬に

14〜17mを狙い食いが活発・・・楽しめます!
14〜17mを狙い食いが活発・・・楽しめます!
サイズは様々・・・!
サイズは様々・・・!

続いて川崎沖でタコ・・・!

ちょっと小ぶり・・・
ちょっと小ぶり・・・

数が伸びませんでしたが久しぶりのタコは根掛かりとの格闘・・・!

江戸前の甘みのあるタコは最高です
江戸前の甘みのあるタコは最高です

これからキスもタコも楽しめそうです!

お酒のつまみに・・・!
お酒のつまみに・・・!

羽田にサバが・・・

サバがD滑走路に入ってきました
午後2時前に出船・・・!
タコも連れ出したので試し釣りを梶井さんと・・・
タコは川崎新堤で・・・
4時頃から夕間詰めにサバを狙いに・・・

このサイズがどこでも入れ食い・・・
このサイズがどこでも入れ食い・・・

60cm前後のシーバスもナブラをつくって・・・
60cm前後のシーバスもナブラをつくって・・・

ジグを落とせばフォールであたり楽しい
いつまで続くか???
2時間で・・・
2時間で・・・

サバ22本 タコ2杯・・・シーバス放流多数!

甘〜いたこです!
甘〜いたこです!
サバは刺身で・・・プリプリ!
サバは刺身で・・・プリプリ!

ルアーでシーバス・サバ・・・今がチャンスです
いつまで続くか???

タイラバ・・2016−47

タイラバ・・・大潮干潮13時10分水温20.5℃ すみ
5時00分に出船・・・金谷沖へ・・・潮は澄み!
観音沖でマダイのあたりがないので金谷沖へ・・・
水深60mで・・・

美味しそうなオニ・・・が!
美味しそうなオニ・・・が!

今度はアマダイと・・・!

マダイは不発・・・・高級魚のオンパレード!
マダイは不発・・・・高級魚のオンパレード!

なかなか新ポイントでマダイは姿を見せてくれずタイラバでさらに新天地を・・・!

タイラバ・・2016−46

タイラバ・・・小潮干潮8時10分水温18.9℃ すみ
アカクラゲがタイラバに巻きつき不愉快!
4時30分に出船・・・観音沖へ・・・

穏やかな海・・・海鳥が遊びに・・・
穏やかな海・・・海鳥が遊びに・・・

モーニングサービス1.27kg
モーニングサービス1.27kg

潮止まりに浮島周りでボイルが出てると僚船から連絡が・・・
鳥山がすごく
ビックな鯖が入れ食い・・・!
ビックな鯖が入れ食い・・・!

潮が動き始めるので土産を釣って至急観音沖へ・・・
残念ながら午後の潮は動かず・・・
今日の釣果・・・
今日の釣果・・・

来週は潮回りも大潮と・・・状況が好転することに期待!!!!

青物ルアーが・・・

4時出船で観音沖へ行く予定で・・・
多摩川河口で10m以上の南風・・・
運河経由で南本牧へ

65cmのシーバス・・・
65cmのシーバス・・・

風も強く帰港が干潮の時刻と重なると追い波とで羽田沖は避けたいのでシーバスとマゴチを多摩川河口で・・・
シーバスは15ヒットするが針がかりせずマゴチは撃沈

次回は風のない日に湾口までリベンジよろしく!!!!

タイラバ・・2016−45

タイラバ・・・大潮干潮11時15分水温18.8℃ 濁り
4時30分に出船・・・

初めてのタイは840g・・・・
初めてのタイは840g・・・・
タイラバで流してるとナブラが・・・船長がジグを投げて3.3kgのイナワラ!船長がジグを投げて
タイラバで流してるとナブラが・・・船長がジグを投げて3.3kgのイナワラ!船長がジグを投げて
ちょっと寂しです
ちょっと寂しです
あたりが少なくお疲れ様・・・
あたりが少なくお疲れ様・・・

おまけのイナワラ・・・寄り道してのタコ釣り・・・

どうも潮の濁りが気に入らないのかタイのあたりが極端に少ない
なんとか型は見ました・・・
イワシのベイトも少し入ってきだしたのでこれから楽しみです

タイラバ 11,000円  リレー1,000円プラス<乗合1名から出船>
チャーター4名まで42,000円 リレー4,000円プラス
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(4,000円)手動タックル(1,500円)用意しています

メールでのご予約はこちらから

船長携帯電話は090-3235-0456 野中までお気軽に

タイラバ・・2016−44 <4.31kg出ました>

タイラバ・・・大潮干潮10時40分水温18.5℃濁り強い
4時00分に出船・・・
下げで勝負

朝一で4.31kgがヒット・・・・!
朝一で4.31kgがヒット・・・・!
続いて1.30kg
続いて1.30kg

潮止まりにタコのポイントに移動・・・

このサイズ<2.23kg>が立て続けに・・・!
このサイズ<2.23kg>が立て続けに・・・!
あたりは釣れた数だけ・・・厳しいです!
あたりは釣れた数だけ・・・厳しいです!
タイのお腹には白子がパンパン・・・第2弾のノッコミは何時?
タイのお腹には白子がパンパン・・・第2弾のノッコミは何時?

潮の色も悪いが今日釣れたオスのマダイには白子が一杯入ってましたので第2弾のノッコミに期待!

タイラバ 11,000円  リレー1,000円プラス<乗合1名から出船>
チャーター4名まで42,000円 リレー4,000円プラス
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(4,000円)手動タックル(1,500円)用意しています

メールでのご予約はこちらから

船長携帯電話は090-3235-0456 野中までお気軽に