中潮 干潮9時45分 水温19.2-20.2℃ 曇
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 干潮9時45分 水温19.2-20.2℃ 曇
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!
中潮 干潮9時08分 水温19.1-20.0℃ 晴21.2-27.7℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!
小潮 満潮11時54分 水温19.2-19.8℃ 曇18.8-21.6℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!
小潮 満潮11時54分 水温19.2-19.8℃ 曇18.8-21.6℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!
中潮 満潮8時13分 水温19.0-20.0℃ 曇15.7-26.4℃
7時出船・・・
浅場からスタート・・・!
中潮 満潮7時18分 水温18.7-18.9℃ 晴19.4-24.4℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・・
サバが入れ食い・・・タイラバが下まで落ちない・・・
中潮 満潮6時38分 水温17.7-19.6℃ 晴19.4-24.4℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・・
最初の一流し目に・・・・やったね!
タイラバ・・・ダイワの中井式・・・抜群にヒット率が高いです
クラゲも多くなりちょっとでも付いていると喰わなくなるので、まめにチェックを・・・!
中潮 干潮12時31分 水温177-18.3℃ 晴れ
5時出船・・・
40mからスタート・・・360g580gに続いてサバサバ・・・!
タイのあたりが続かず浅場に移動・・・マダイは580g1枚追加で11時早上がり・・・!
中潮 干潮9時36分 水温13.6-14.0℃ 曇・気温11.9-12.6℃
5時出船・・・
45mからスタート・・・・
最初のポイントでアタリ出ず、ポイント移動・・・
小潮 満潮9時42分 水温12.8-13.5℃ 晴・気温6.2-17.0℃
5時30出船・・・
60mからスタート・・・・
上げ潮の潮も止まり、ポイントを移動・・・上げ潮が動き始めると
タイラバは全てダイワの中井チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーに・・・
*********タイラバ釣りのお願い*********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です。120gも使用して問題ありません
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります
タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g・100gを用意してください
針は危険防止のためバーブレスの針の使用してください
チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります
タイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円
氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
メールでのご予約・お問合せははこちらから