ハゼ釣り・・横浜

昨日は真冬の寒さ最高気温も9℃チョット。
今日はうって変わって18℃。防寒具も必要ない暖かさ。おまけに風もなく絶好の釣り日和・・・・!
キス釣りが大好きな山口さん。本当はハゼ釣りマニア。斉藤さんと一緒に久しぶりに乗船。10時に出船。
ポイントは堀川河口の水深6m前後。

デカイサイズのにんまり・・・山口さん
デカイサイズのにんまり・・・山口さん

琴チャンもダブルで・・・
琴チャンもダブルで・・・

今日の釣果・・・良いサイズです
今日の釣果・・・良いサイズです

トップ山口さん70匹 斉藤さん57匹 琴ちゃん27匹
トップ山口さん70匹 斉藤さん57匹 琴ちゃん27匹

3時半に横浜を出て多摩川河口のハゼを試してみましたが、小さなアタリは来るが型は見れませんでした
晩秋の多摩川河口の夕暮れ・・・暗くなる前に帰港
晩秋の多摩川河口の夕暮れ・・・暗くなる前に帰港

ハゼ釣りはお一人5000円 エサ・氷別(実費で手配いたします)でお二人から出船します。

アジ・サバなど五目釣りに海ほたるから本牧沖へ

8時出船・・・今日は琴ちゃんと二人でのんびりと
まずは海ほたる

最初は石鯛の赤ちゃんが入れ食い状態に・・・
最初は石鯛の赤ちゃんが入れ食い状態に・・・

次はカサゴの30cm・・・
次はカサゴの30cm・・・

更に35cmのビッグなクロソイまで
更に35cmのビッグなクロソイまで

前回までサバのポイントだったのに・・・・今日はどうなっているのですかね?
次は横浜沖へ
ライトフィッシングに最高・オーシャンフィッシングさんのロッド・60号背負ってます
ライトフィッシングに最高・オーシャンフィッシングさんのロッド・60号背負ってます

横浜の本牧沖ではアジ狙いがイシモチだらけ・・・アジはポツポツ
五目釣りでした
五目釣りでした

どうも最近は狙った魚が来ない・・・なんか東京湾変ですね!

サバ釣り・・・海ほたるで

11時頃ぷらっと海ほたるまでサバ釣りにまじさんと

全くのベタ凪・・・遠くに湾岸のビル街が
全くのベタ凪・・・遠くに湾岸のビル街が

サバの漁師船が帰る頃に現地に到着・・・漁師が帰る頃にはあたりがポツポツ・・・・!
サバは朝早くから釣りに来なければダメですね!
せっかく釣ったフグも食べるのに勇気がいる! やっぱり放流・・・
せっかく釣ったフグも食べるのに勇気がいる! やっぱり放流・・・

2時間ぐらいでしたが夕食には充分!
2時間ぐらいでしたが夕食には充分!

これが食べたくてサバ釣りに来ます・・・
釣りたてのしめ鯖最高に脂が乗って美味しいです
釣りたてのしめ鯖最高に脂が乗って美味しいです

今年も海ほたる周辺でサバやイナダが楽しめそうです

久里浜沖のタイはご機嫌ナナメ・・・・!

美しい日の出と共に村田さんとお友達2名で久里浜沖へ!

多摩川の河口を出るまでは素晴らしい凪だったが!
多摩川の河口を出るまでは素晴らしい凪だったが!

風がかなり吹いているので朝のうち本牧沖の南側でアンカーを入れアジを狙うが不発。
波風も少し収まったようなので久里浜沖へ・・・
なんとか釣りができる状況
まずはデカイ50cmの石鯛を村田さんが釣り上げる
まずはデカイ50cmの石鯛を村田さんが釣り上げる

昨日より潮の流れも風もきつく釣り辛い!!!!
イナワラが来ましたが後が続かない
イナワラが来ましたが後が続かない

2時半頃には風が強まったので帰港。風は12m北東の風。三角波で超スローで波に向かって帰る
予定の倍の時間がかかり港は真っ暗!
釣れないと疲れが倍に・・・お疲れ様でした
釣れないと疲れが倍に・・・お疲れ様でした

久里浜沖のタイ五目

早朝日の出とともに久里浜沖へ!
タイ釣り大好きな亀さんとジャッキーで。
秋のタイも終わりに近づき船も少ない。

まずは変わったお魚・カゴカキダイのご挨拶 食べると美味しいらしいが放流!
まずは変わったお魚・カゴカキダイのご挨拶 食べると美味しいらしいが放流!

お次はショッコがジャッキーに!
お次はショッコがジャッキーに!

本命は・・・・?

なんか外道が続きます・ジャンボなウマヅラが亀さんに!
なんか外道が続きます・ジャンボなウマヅラが亀さんに!
やっと本命が・・・45cm
やっと本命が・・・45cm
やっと本命が・・・45cm
続いて亀さんにも40cm
これはワラサ・・・68cm ハリス3号で頑張りました
これはワラサ・・・68cm ハリス3号で頑張りました
40cmの石鯛 引きがスゴイ・・・!
40cmの石鯛 引きがスゴイ・・・!

3時近くなるとすでに夕方・・・早々に帰路に
五目釣りになりました
五目釣りになりました
港はすでに真っ暗・・・・お疲れ様でした
港はすでに真っ暗・・・・お疲れ様でした

今日は潮と風がマッチせず釣りづらい日でした

マダイ釣りがワラサに変身・・・久里浜沖

ユッタリと8時に羽田を出船して久里浜沖に・・・
海上はベタベタの凪!
早速竿を出すが当たらない・・・
1時近くまで魚探とニラメッコ・・・喰っても言い反応なのに

ヤッと竜馬君がヒット・・・どうもタイの辺りではなさそう
ヤッと竜馬君がヒット・・・どうもタイの辺りではなさそう

 

魚が釣れれば釣り人のテンションは上がる・・・立派なワラサ!!!
魚が釣れれば釣り人のテンションは上がる・・・立派なワラサ!!!

それでも一匹で今日は終わりかとヤナ予感が・・・

終了間際 琴ちゃんボーズを逃れホッ・・・竜馬君とダブルヒット
終了間際3時にヒット 琴ちゃんボーズを逃れホッ・・・竜馬君とダブルヒット

喰い渋りの1日・・・先日のような釣りは出来ませんでしたが今日のイナワラはサイズアップ

お疲れさまでした・・・!
お疲れさまでした・・・!

タイは潮は早い大潮の時が釣りづらいがお勧め!!!

 

久里浜のタイ釣り6時出船で7500円
エサ・氷別(実費で手配いたします)
お待ちしています お問合せは090−3235−0456のなか まで

数釣りが楽しめる秋のマダイ・・・久里浜沖

朝晩めっきりと寒ささえ感じ、日の出前5時45分出港。

羽田沖の日の出を見ながら一路南下
羽田沖の日の出を見ながら一路南下

7時前に久里浜到着。
早速仕掛けを投入・・・
亀さんにすぐ45cmのキレイなマダイが・・・
亀さんにすぐ45cmのキレイなマダイが・・・

続いて琴ちゃんにも・・・美しい!!!
続いて琴ちゃんにも・・・美しい!!!

ジャッキーには40cmのイシダイ・・・
ジャッキーには40cmのイシダイ・・・

2時頃には亀さんとジャキーにダブルでヒット!!!!
2時頃には亀さんとジャキーにダブルでヒット!!!!

魚探の反応も素晴らしい・・・・
魚探の反応も素晴らしい・・・・

今日は充分堪能でき幸せな面々・・・!
今日は充分堪能でき幸せな面々・・・!

タイの仕掛けは道糸PE2〜3号、テンビン、サニーカゴFL80号、ゴムクッション1.5mm1m、ハリス3号6m、ハリはマダイ10号。
上からタナをとる時がありますのできっちりリールに道糸を巻いて下さい。
今日は45cmのマダイが船中7匹、イシダイ3匹、イナダ2匹、ソーダカツオおまけで2匹でした
今日は45cmのマダイが船中7匹、イシダイ3匹、イナダ2匹、ソーダカツオおまけで2匹でした

久里浜のマダイ釣りは1日7500円 エサ・氷別(実費で手配いたします)
今が数釣りのチャンスです
お問合せは090−3235−0456 野中まで

中の瀬は・・・かなり寂しい!!!

根岸沖のアジ・サバはサイズも数も申し分なかったが、中の瀬に釣り船が多数いた。

ほとんどの釣り船がアンカーを入れている
ほとんどの釣り船がアンカーを入れている

朝のうち雨が降って肌寒かったのでノンビリと12時チョット前に着くと、ポイントに入れず、適当なとこで釣るが、サイズは15〜20cm位でポツポツ。サバのサイズもチョット・・・
キスは大きかった・・・アジは豆アジ!!!
キスは大きかった・・・アジは豆アジ!!!

やっぱり期待外れでした・・大きいアジは青アジでお味がチョット・・・
多摩川の大師橋に沈む夕日。5時にすでに夕暮れ。日が落ちるのが早くなりました!
多摩川の大師橋に沈む夕日。5時にすでに夕暮れ。日が落ちるのが早くなりました!

これから中の瀬のアジに期待したいです・・・!!

アジ釣りは1日6500円 エサ・氷別(実費で手配いたします)
当分根岸沖に行きます
090−3235−0456

大きいゾ・・・根岸沖のアジ

ゆっくりと根岸沖に向かう
22m〜30mでアンカーを入れる
早速サバ・・・それもマサバの大きいのが
本当に久しぶりにサバの入れ食い状態・・・おなかにたっぶりと脂が乗って美味しそう
チョットタナを下げると大アジが・・・!

素晴らしいアジです・・・! 38cm
素晴らしいアジです・・・! 38cm

 

根岸に珍客が・・・
根岸に珍客が・・・

 

約4時間の釣り
約4時間の釣り

アジ釣りは1日 6500円 エサ・氷別(実費で手配いたします)
出船は7時から8時頃
今がチャンス・・・お待ちしています
090−3235−0456 のなか まで

根岸のアジはジャンボ・・・!

12時に根岸到着。イガイ根の25m前後でアンカーリング。
初っぱなからデカアジが釣れ、3時までアタリが続き楽しアジ釣りでした。

このサイズは引きも強く最高・・・38cmの金アジ
このサイズは引きも強く最高・・・38cmの金アジ

 

豆アジからジャンボまでイシモチも混じり大漁
豆アジからジャンボまでイシモチも混じり大漁

帰ってから捌くのが大変!食べるのが9時を過ぎてしまいました

アジづくしの料理・・・お酒が進みます
アジづくしの料理・・・お酒が進みます

アジ釣りは一日6500円 エサ・氷別(実費で手配いたします)
2名様から出船します