久里浜のマダイは・・・
潮の流れが鈍く
次回に期待しましょう
お疲れさまでした
青物のナブラだらけの浦安沖!
台風通過後のシーバスは・・・
夕マヅメまで10時出船で
女性3人のルアー組
台風の吹き返しで風が12m吹いているので川崎新堤でベイトを追いかけて・・・
1時間ぐらいすると風も収まった様子なので海ほたるへ向かうも波と風が強く風の塔の風裏でキャスト!
サバが時たま釣れるぐらいで羽田新滑走路へ移動
久しぶりに新滑走路で爆釣の日でした
シーバス船 チャーターで30,000円 半日22,000円・・・4人まで
乗り合い 8,500円 半日6,500円(4時間ぐらい)・・・お一人から出船します
お問い合せは 090−3235−0456 野中まで
ルアーでナブラを探して
7時出船 今日はルアー4人組
かなり北風が吹いているが中の瀬Dブイ付近へ
鳥山がデルがナブラにならず本牧沖へ
台風後水温が急激に低下して20℃
ベイトはいるが活性が低く次は八景沖のイガイ根へ・・・・竿を入れず水温の暖かい場所根岸湾最奥へ
ここは高いとこで27℃ 小魚が追われている



ショッコにサバがナブラに突っ込んで船も大忙し・・・!

昼過ぎにナブラも一段落してシーバスポイントへ・・・
本牧運河を抜けて風が強いので京浜運河へ
僚船のマジさんから電話で川崎新堤でイナダが・・・急遽向うが鳥は休憩タイム
羽田のD滑走路でシーバスを





お疲れ様でした
シーバス・青物 ルアー 中の瀬・本牧周辺でチャーター30,000円 乗り合い8,500円
お問い合わせ 090−3235−0456 野中まで
今季初カワハギ
前線の影響で昨夜からの強風が予報に反して収まらない
出船を予定より1時間遅らせて7時50分出船
メンバーはカワハギ釣り初めての面々・・・出船前に餌付けと釣り方をレクチャー
まずは第二海堡の南側から
エサ取りはあったが潮が動かず苦戦
ポイントを竹岡沖に・・・・ここではベラの猛攻にあい撃沈
竹岡沖では1匹も釣れず諦め2時に本牧沖でアジのお土産を釣りに
富士山に沈む夕焼けを見ながら帰途に
全て第二海堡で釣れたカワハギ船中12枚でした・・・
初めてでこの潮が動かない中ボーズなしで頑張りました
カワハギ船 チャーターで32000円
詳しくはお問い合わせを・・・090−3235−0456 野中まで
本牧沖でアジ釣り
シーバス・・・
八景沖で・・・アジ・サバ
台風後の久里浜沖は
タイ・・・船中6匹・・久里浜沖
5時30分出船・・・凪の予報
7時前に久里浜に 水温も26度台に・・・
久里浜沖でじっくりと攻める
今日は潮もゆるく風もない最良の一日・・・・
久里浜のマダイ釣り 9500円 チャーター34000円(4人まで)
餌・氷は別・・・
割引券を提示してお一人500円引き