中潮 干潮8時35分 水温27.1-28.2℃ 晴・気温27.1-28.2℃
5時に出船・・・
40mからスタート・・・

良いのがバレてカサゴのがヒットするも流し直してもタイのアタリが出ず・・・ポイント移動!


アタリが続き・・・800gの次は・・・

本当に良く当たってます・・・!





3時間アタリっぱなしで終了・・・

マダイ8枚<1.98kg〜800g>イナワラ3.92kgイナダ・ハナダイ・ホーボー3本・カサゴでした

タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 干潮8時35分 水温27.1-28.2℃ 晴・気温27.1-28.2℃
5時に出船・・・
40mからスタート・・・
良いのがバレてカサゴのがヒットするも流し直してもタイのアタリが出ず・・・ポイント移動!
アタリが続き・・・800gの次は・・・
本当に良く当たってます・・・!
3時間アタリっぱなしで終了・・・
マダイ8枚<1.98kg〜800g>イナワラ3.92kgイナダ・ハナダイ・ホーボー3本・カサゴでした
若潮 干潮7時32分 水温26.9-28.6℃ 晴・気温26.5-34.0℃
5時に出船・・・
最初は40mから・・・直ぐに・・・
色々ポイントを動くも・・・
あたりが極端に少なく大苦戦でした・・・!
中潮・干潮12時21分 水温24.6-26.3℃ 晴・気温26.6-32.5℃
ナギの中・・・5時に出船・・・
最初の流しで・・・
次はミヨシで・・・
友栄丸の小野さんと遭遇・・・
あたりが少なく暑い中お疲れ様でした・・・!
タイラバとのリレーはお一人1 ,000円・チャーターは4人まで4,000円増しとなります
中潮・干潮12時21分 水温24.6-26.3℃ 晴・気温26.6-32.5℃
5時に出船・・・
3流し目からアタリがで始める・・・
バタバタと当たってます・・・
アタリはあるが中々針に乗らず苦戦でした・・・!
猛暑の中お疲れ様でした
水分は多めに・・・頭を冷やしましょう・・・!
大潮・干潮11時47分 水温25.8-26.4℃ 晴・気温27.0-33.8℃
5時に出船・・・
1ながし前から暑い・・・!
タイラバで初タイ・・・!
今日のタイラバはこのお二人だけに・・・
4時間のタイラバを終了してタコエギに・・・
タコエギでお持ち帰りサイズ60杯・・・・・・!
大潮・干潮11時11分 水温24.8-26.9℃ 晴・気温27.8-34.1℃
6時30分に出船・・・
まずは40mラインからスタート・・・
最初のポイントでタチが2本上がり・・・ポイント移動・・・!
バレた後に・・・・
中潮・干潮10時55分 水温24.8-25.6℃ 晴・気温28.0-32.6℃
5時30分に出船・・・
40mからスタート・・・
3連続でヒットの後はアタリも無く終了・・・!
暑い中マキマキお疲れ様でした・・・!
中潮・干潮10時10分 水温24.8-25.4℃ 晴・気温26.9-31.7℃
5時に出船・・・
タイラバでリレーもなしでタイだけで頑張りました・・・何とか食いが渋い中2.12kgと1.84kgが・・・!久しぶりに貴重な2枚です
野中 たかしさんの投稿 2019年7月31日水曜日
タイラバ編・・・!アタリあり・・バラシありで・・!久しぶりに可愛いけど真鯛の顔を見ました期待出来そうな感じ・・・!下げまでタイラバ・・・次はタチウオ・・・
野中 たかしさんの投稿 2019年7月31日水曜日
中潮・干潮9時22分 水温23.8-24.9℃ 晴・気温26.9-31.7℃
7時に出船・・・
ポイントを転々と・・・・!
若潮・干潮8時21分 水温24.0-25.0℃ 曇・気温26.1-30.7℃
5時に出船・・・
夜半に台風通過により、明け方まで風が残り・・まずは近場でタコエギング・・・
初めてのタコエギ・・・恐る恐るタコを掴んだり、噛まれたり・・・
皆さん頑張ってお持ち帰りサイズ船中34杯・・・!
風も凪いできたので南へ・・・
上げ潮が効き始めた頃に浅場からスタート・・・
最初の流しで・・・・
その後ポイントを小刻みに変えたり、深場に行ってみたり・・・
どこでもアタリが全く無い・・・
納竿間際に・・・
タイラバは2アタリで終了です・・・
ここのところ上げ潮での喰いが悪い・・・!
タイラバとのリレーはお一人1 ,000円・チャーターは4人まで4,000円増しとなります