カサゴ・メバル・・・釣れて?!

夕まずめを狙って出船。結構、南東の風がふいている。扇島は波立っているがカサゴの型が出るポイントは潮は早く底がとれず苦戦。オモリは取られる!仕掛けはなくなる!で大変   ・・・堤防の中でヤッと底がとれ、釣れ始める。

琴ちゃん、今日一のメバルをゲット!!!
琴ちゃん、今日一のメバルをゲット!!!

次から次へカサゴをゲット・・・ケンちゃん
次から次へカサゴをゲット・・・ケンちゃん

マコちゃん・・・カサゴは楽しい・・・グゥグッとくる感じが!!!
マコちゃん・・・カサゴは楽しい・・・グゥグッとくる感じが!!!

まじめに黙々と釣っていたタイイチくん・・・大きなカサゴをゲット!!!
まじめに黙々と釣っていたタイイチくん・・・大きなカサゴをゲット!!!

短時間にこれだけ釣れました・・・楽しかった!!!
短時間にこれだけ釣れました・・・楽しかった!!!

今日の釣果・・・何匹釣れたかな?
今日の釣果・・・何匹釣れたかな?

カサゴもメバルも太陽が沈む時が一番喰いが立つようです・・・短時間で結構楽しめました!!!

カサゴ爆釣!!!扇島で

忙しい一日・・・朝1番にマコちゃんから電話!!アサリに行きますよ・・・暑くて陸に居れないと! 飛び起き桟橋に、バイク屋さんとマコちゃんの3人で船を出しポイントへ。さすが海の上は涼しく気持ちが良い!昨日との連チャンでアサリをチョコッとバケツ1杯とり干潮の前に帰港!!
午後からマコちゃんの<海帆>の撮影!!!

19トンのクルーザーは迫力があり堂々として風格がある
19トンのクルーザーは迫力があり堂々として風格がある

安定した走りはさすが!!!
安定した走りはさすが!!!

これから東京湾クルーズ・船上パーティ・海水浴や伊豆七島遠征釣行などに使用します。
    ・・・・・・・・・・・・・
夕まずめを狙って4時頃のんちゃん丸で扇島へ・・・南東の風が強いが堤防の影で・・・
大きいカサゴにご満悦のマジさん!!!
大きいカサゴにご満悦のマジさん!!!

夕まずめのシルエットで・・・頭の上のヒモは特太の青イソメ!!!
夕まずめのシルエットで・・・頭の上のヒモは特太の青イソメ!!!

カサゴの一荷・・・琴ちゃん
カサゴの一荷・・・琴ちゃん

どうです!カサゴさんです・・・
どうです!カサゴさんです・・・

目一杯堤防に際を攻めてくれたマコちゃん!!!最高の釣りが出来たょ!!!
目一杯堤防に際を攻めてくれたマコちゃん!!!最高の釣りが出来たょ!!!

背中も真っ赤!!!痛そう・・・
背中も真っ赤!!!痛そう・・・

1時間でカサゴとメバル58匹中アジ2匹・・・スゴイでしょう!!!
1時間でカサゴとメバル58匹中アジ2匹・・・スゴイでしょう!!!

お馴染<丸ちゃん>でカサゴの唐揚げ・・・最高に美味い!!
お馴染<丸ちゃん>でカサゴの唐揚げ・・・最高に美味い!!

剣崎沖でトローリング

朝6時出船・・・視界が悪く見通しがきかないが、久里浜沖で道具をセットしてトローリング開始!剣崎に南下する。琴ちゃん体調不良で船室でダウン!6〜8knotで流していると剣崎沖で鳥山を発見!鳥山のワキを円を描きながら流すと3本イッキにヒット!

ヒットしたのは大サバ!!!早速エラと内蔵を取り塩氷へ
ヒットしたのは大サバ!!!早速エラと内蔵を取り塩氷へ

漁師の船も集結し始めたが、鳥山もなくなりカモメはお休みタイム!波も無く風もなく穏やか!!こんな日は魚もお休み?
10時頃から大アジを狙って25m前後を攻め、何とか5匹ゲットし、1時頃羽田に向かう。羽田は濃霧で多摩川の入口も見えずGPSを頼りに無事帰港。
今日の釣果・・・久しぶりのシメサバと松輪の金アジのタタキ
今日の釣果・・・久しぶりのシメサバと松輪の金アジのタタキ

自宅でアジとサバで・・・マコちゃんの彼女もアジのタタキに感激!!
自宅でアジとサバで・・・マコちゃんの彼女もアジのタタキに感激!!

今日は大島に向かって出船できるか?

昨夜来の風は朝になってもおさまる気配がなく、10時マジさんと桟橋に集まり、トローリングをメインで釣るのでスパンカーを取り外し、仕掛けのチェックをするも昼頃には雨も降り出しそうな気配・・・経由の三崎へは断念!!!        3時頃、風もおさまり明日は凪の予想。           3時半保田に向かって出港・・・が、羽田沖はかなりキツイ三角波で新滑走路に沿って北に向かい城南島から桟橋に戻る。明日は早朝の出港に変更!!!

イサキ爆釣!!!

2時半起床が・・・・・「カ」の猛攻でノンちゃん逃げ、次に琴ちゃん!残ったマコちゃんは、集中攻撃に耐えきれず2時にのそのそと起きてきた。真っ暗な3時三崎を出港。外海は昨日のウネリが残っていたが、大島へ向けゆっくり12knotで進む。小一時間で空がすっすらと明るくなり大島へ5時到着。
マコちゃん早速仕掛けを投入。

早速ビッグなイサキが・・・
早速ビッグなイサキが・・・

琴ちゃんにメジナが・・・
琴ちゃんにメジナが・・・

ノンちゃんにはイサキの一荷・・・んっ?確か1本針だったはず・・・
ノンちゃんにはイサキの一荷・・・んっ?確か1本針だったはず・・・

今度は尾長が
今度は尾長が

10時頃28cmのカワハギが・・・肝パン??
10時頃28cmのカワハギが・・・肝パン??

今日の釣果・・・赤いのは彩りに
今日の釣果・・・赤いのは彩りに

マグロは釣れなかったがイサキの大きさにびっくり!!!10時に納竿して一路羽田へ・・・
慰労会はいつもの<丸ふじ>で・・・イサキの煮付けタマゴが美味しい・・・
慰労会はいつもの<丸ふじ>で・・・イサキの煮付けタマゴが美味しい・・・

お造りは最高!!!
お造りは最高!!!

嵐がヤッと治まり三崎へ・・・

朝、東京湾の風は凄い!!!

何処も20mは吹いている!!!
何処も20mは吹いている!!!

予報は午後雨が上がると北の風に変わり凪て来る予報。前回も風が強く波が4〜5mで途中で断念したので、天気予報とニラメッコ!!2時過ぎ風が北に変わった。ウネリは覚悟でマコちゃんと3時30分羽田を出る。
5時に久里浜沖を通過・・・
5時に久里浜沖を通過・・・

だんだんウネリが大きくなってきたが、5時40分三崎へ入港。明日の天気を祈りいつもの小料理屋<音由>で一献傾け9時30分就寝・・・・・

東京湾久里浜沖のマダイ

梅雨入りして朝からどんよりしているが、風も波もなく6時に出船して久里浜沖へ・・・
7時チョイ過ぎに久里浜沖に到着。早速仕掛けを投入・・・ノンちゃんの竿がマガリ・・・

お気に入りの竿で・・・
お気に入りの竿で・・・

引き抜群でかなり楽しませてもらったウマズラ!!
引き抜群でかなり楽しませてもらったウマズラ!!

ヤッと本命が・・・34cmのマダイ
ヤッと本命が・・・34cmのマダイ

10時頃雨がシトシトと・・・雨の釣りはどうも・・・空が明るい走水沖へ北上
36cmの大アジが・・・デカイです
36cmの大アジが・・・デカイです

潮と風がうまくマッチできず仕掛けが絡み久里浜沖へ移動
30m立ちで・・・久しぶりのサバ
30m立ちで・・・久しぶりのサバ

結構いろいろに釣れました・・・
結構いろいろに釣れました・・・

久しぶりのシメさばは最高!!!ウマズラも肝パンでついついお酒が進みました
久しぶりのシメさばは最高!!!ウマズラも肝パンでついついお酒が進みました

明日は雨・・・釣りはお休み・・・日曜日はどうですか?観音沖辺りまで足を延ばしてみますか?

東京湾本牧沖は小アジの入れ食い

快晴。6時30分出船。いつもはアミコマセを使っていますが今回、大潮で潮の流れが速いので久しぶりにイワシのミンチ。本牧沖は平日で釣り船もほとんどいない。先ずはいつものポイント22m前後にアンカーを入れるが、ポツポツのアタリ。サイズは中アジ。でも喰いが今一。プレジャーボートからアドバイス。最近は13〜17m前後。サイズは小アジ。数は出るよ!・・・早速移動!!!ポイントは狭い。なんとかアンカーを入れ釣り始めると入れ食い小1時間で40匹。釣りはやっぱり釣れば楽しい。欲は出ますが・・・

このサイズですが・・・楽しい!!!
このサイズですが・・・楽しい!!!

立派なカサゴ・・・煮付けで・・・
立派なカサゴ・・・煮付けで・・・

喰いが浅く一荷できましたが2匹は船の中で落ちました
喰いが浅く一荷できましたが2匹は船の中で落ちました

今日の釣果!!!アジにカサゴさらにシロギスも・・・頑張りました
今日の釣果!!!アジにカサゴさらにシロギスも・・・頑張りました

最近は午後から南風がかなり吹き、羽田沖の三角波には本当に悩ませられる!!!

シロギスとカサゴ・本牧から中の瀬

快晴の中、いつも行く居酒屋<まるふじ>の常連さん4人と琴ちゃん、総勢6名で7時50分羽田を出航。カサゴを釣りたくて藻エビまで用意してきた横田さん。先ずは日本鋼管のとこで最初に竿を出すが不発。次に本牧南沖へ船を向ける。阿佐見さんに藻エビのエサにスミイカが・・・

立派・・・今日は最高のつまみ!!!
立派・・・今日は最高のつまみ!!!

ちょっと船酔い気味の横田さんにちょっと小振りなカサゴ
ちょっと船酔い気味の横田さんにちょっと小振りなカサゴ

2時間ほどカサゴを狙ったあと中の瀬沖へシロギスを狙いに
カサゴは不発でしたがシロギスを釣り上げた笑顔が・・・
カサゴは不発でしたがシロギスを釣り上げた笑顔が・・・

琴ちゃん・・・頑張ってお土産を釣ってます
琴ちゃん・・・頑張ってお土産を釣ってます

1時頃からかなり風が出てきたので納竿。風波があり結構アタリがとりづらくシロギスに苦戦。
港について・・・ご苦労様!!!
港について・・・ご苦労様!!!

今日の釣果・・・・真ん中にイワシまでいます
今日の釣果・・・・真ん中にイワシまでいます

次回は潮干狩りとアジ釣りですか?

東京湾・中の瀬沖 シロギスの様子は・・・

釣りにしては遅い出船。12時に羽田を出港、30分で中の瀬沖に着く。着いた時は南西の風が強く本牧沖に行くか迷っているうちに風もおさまり14mの浅場でアンカーを投入。

すぐさま一荷・・・ぶるブル〜のアタリが大好きな琴ちゃん・歓喜!!
すぐさま一荷・・・ぶるブル〜のアタリが大好きな琴ちゃん・歓喜!!

20cmを超すジャンボ!!引きもさすが・・
20cmを超すジャンボ!!引きもさすが・・

ノンちゃんにも負けずにジャンボ・・・楽しい!!!
ノンちゃんにも負けずにジャンボ・・・楽しい!!!

1時間あまりの釣りでしたがこの釣果!!!
1時間あまりの釣りでしたがこの釣果!!!

これから期待大・・・中の瀬沖のシロギス!!!!!