中の瀬のキス釣り・・・トップ58匹

9時のゆっくりと出船・・・山口さん 斉藤さん 横田さんでベタ凪の曇り空のなか約40分で到着。が中の瀬に釣り船が一隻もいない。不安がよぎるが一昨日のポイントに仕掛けを投入。水温17.6℃長潮。

2人で連続ヒット・・・幸先が良い!!!
2人で連続ヒット・・・幸先が良い!!!

 

斉藤さんにもジャンボが・・・
斉藤さんにもジャンボが・・・

 

横さんにもジャンボなキス・・・!
横さんにもジャンボなキス・・・!

 

チョット竿を借りて
チョット竿を借りて

 

今日の中の瀬は釣り船が見当たらずプレジャーが1隻
今日の中の瀬は釣り船が見当たらずプレジャーが1隻

 

皆さんざる一杯・・・チョット少なめな人も!
皆さんざる一杯・・・チョット少なめな人も!

ワカサギサイズから27cmまでサイズはバラバラ・・・トップ58匹2番手54匹の釣果。このくらい釣れれば帰ってから天ぷらに刺し身・唐揚げなど色々楽しめます。
釣ったキスを持って早速丸ちゃんに・・・

釣りタテの天ぷらは最高に美味しい・・・
釣りタテの天ぷらは最高に美味しい・・・

 

ジャンボは肉厚の刺し身に・・・
ジャンボは肉厚の刺し身に・・・


久里浜沖のマダイ

快晴・ベタ凪・・・水温17℃・小潮
タイ釣りオンリーの亀山さん・梶原さん・永田さんの3名で6時出船。
7時チョイ過ぎに久里浜沖に到着。ゴールデンウィーク中でボートも数多く出ている。反応はかなり・・・
今回は潮も風も無いのでアンカーを入れ魚を寄せ釣り上げる予定が・・・
全く喰ってこない・外道すら・・・ただイワシのチビタのみ何故か入れ食い。
1時まで頑張ったが食い気ナシ!
お土産をと水深80mアタリでアジにチャレンジ・・・

梶原さん・・・初釣り初獲物はアジ!!!
梶原さん・・・初釣り初獲物はアジ!!!

 

80mもの深さから美味しそうなマイワシが・・・亀山さん
80mもの深さから美味しそうなマイワシが・・・亀山さん

 

永田さんはアジを・・・
永田さんはアジを・・・

 

久しぶりのサバ・・・琴ちゃん早速血抜き
久しぶりのサバ・・・琴ちゃん早速血抜き

 

何とか今晩のおかずが食卓に・・・
何とか今晩のおかずが食卓に・・・

 

残念ながらピンクがいない
残念ながらピンクがいない

潮が動かず苦戦しましたが、素晴らしい初夏の気候に恵まれ楽しい仲間と最高な一日でした・・・

 


キスとアジのリレー

朝のうちかなりの霧に包まれた東京湾を南下。中の瀬沖でキス釣り。

ジャンボなキスの一荷・・・
ジャンボなキスの一荷・・・

 

釣れたメゴチをエサに何かが・・・あがってきたのは1mを超すサメでした
釣れたメゴチをエサに何かが・・・あがってきたのは1mを超すサメでした

ポツポツとキスが釣れ12時に横浜沖へ移動・・・今度はアジ釣り
魚の反応は良いのに・・・喰いの活性が悪くトップアジ13匹
3時納竿・・・・・・・帰路に

お疲れさまでした・・・
お疲れさまでした・・・

 

トップ・・・琴ちゃんの釣果
トップ・・・琴ちゃんの釣果

 

今日のつまみはアジのタタキにイワシの刺し身
今日のつまみはアジのタタキにイワシの刺し身


波風に耐え小柴沖の5目釣り

天気がどうもアテにならない・・・何とか持ちそうなので8時に吉田さん夫妻と早川さんで出船・・・本牧沖までは順調に行くが小柴沖近くになるにつけ波が高く何とかアンカーを入れて

先ずはご主人にアジが・・・先週よりサイズアップ
先ずはご主人にアジが・・・先週よりサイズアップ

 

奥さんに良型のカサゴ
奥さんに良型のカサゴ

さすがに春の大潮は潮が早くコマセもアッとゆうまに流され反応は良いが仕掛けをポイントンに入れずらく風裏になる堤防の南側に移動・・・反応はポツポツだが

早川さんにもアジが・・・
早川さんにもアジが・・・

この場所でキスもポチポチ釣れたが、海況も良くないので本牧へ移動するがスゴイ並と風が出てきたため3時過ぎに帰港。
海が悪く満足に釣りが出来ず今回はご勘弁を!!!

 


小柴沖へ・・・楽しい五目釣り

朝7時30分に山口さん、竜馬君と4人で小柴沖へ。凪の予定が北の風が7〜8m吹いている。
早速ポイントでアンカーを入れ竿を出す。
何と水温計を見たら一昨日に比べ2℃も下がっている。何となく期待がそがれた気分!

早速 竜馬君にジャンボなイシモチ・・・
早速 竜馬君にジャンボなイシモチ・・・

 

山口さんも欲張ってアジの仕掛けを入れてキスを・・・
山口さんも欲張ってアジの仕掛けを入れてキスを・・・

 

今日はイシモチデェー
今日はイシモチデェー

水温が下がるとイシモチは活性が出てアジはダメなのか?
イシモチをこんなに釣って後が大変・・・・
3時に小柴を後に川崎シーバースでチョット寄り道・・・
スズキの洗いが竜馬君食べたい!!!

2投目でヒット・・・
2投目でヒット・・・

今日の予定終了・・・

イシモチの一夜干しを作りました
イシモチの一夜干しを作りました

さてどんな味か・・・・?

 


まるで夏・・・小柴沖

今週の天気の予報は目まぐるしい・・・今日は真夏日の予想!
7時羽田を琴ちゃんと二人で出船。
小柴沖はべた凪。

早速アジの一荷・・・最近アジ釣りにはうるさくなってきている琴ちゃん
早速アジの一荷・・・最近アジ釣りにはうるさくなってきている琴ちゃん

 

のんちゃんは夏のいでたちで・・・
のんちゃんは夏のいでたちで・・・

今日の水温は16℃まで上がってましたが午後から喰いが止ってしまったようです

今日の釣果・・・右が琴ちゃん左がのんちゃん
今日の釣果・・・右が琴ちゃん左がのんちゃん

夏の海はやはり最高に気持ちが良い・・・早く真夏に・・・

 


マダイを求めて久里浜沖へ

5時に中屋さん・秋山さん・後藤さん・亀山さんで出船。
久里浜沖は昨夜来のウネリが残っているが、これから凪いでくる。一時、海鹿島の裏手で風をよけて釣るがアタリが無く、航路そばのポイントに移動。
さすが大潮。仕掛けの底立ちも取れず大変。
何とかオオアジ・サバが2匹釣れたが釣りにならない。
大潮の久里浜は最悪・・・次回からは小潮から中潮で勝負。
今日はお疲れさまでした。


雨と雷の小柴沖でアジ釣り

9時過ぎに出船して小柴沖へ・・・
小雨がパラツキ気温も上がらず寒い・・・たまにヒョウが

寒さで手もかじかみ、泣きそう!
寒さで手もかじかみ、泣きそう!

 

イヤ〜ほんとーに寒い!!!!
イヤ〜ほんとーに寒い!!!!

昼頃に空が暗くなりピカッと雷が・・・すぐさまアンカーを上げ一目散に八景島シーパラダイスに避難

シーパラダイスの上を前線の雲が行ったり来り
シーパラダイスの上を前線の雲が行ったり来り

何とか雨も止んできて雷も木更津方面に行ったようなのでチョットだけ竿を出したが、突如突風が吹き出したので早々に帰路につく。

落ち着いて釣りにならなった〜!
落ち着いて釣りにならなった〜!


小柴沖でアジとイシモチ & 料理

昨日は台風並に20m以上の風が吹き荒れ、友人宅に友が集まり遅くまで宴会。夜、日付が変わる頃には風もなく出船出来そう・・・
山口さんも朝の☎で参加・・・どうせ若潮のんびりムードで8時50分小柴沖へ出船・・・
いつものメンバーでアジ釣り、つい人物の写真を撮りわすた。

中アジとイシモチでチビクーラは満杯!!!
中アジとイシモチでチビクーラは満杯!!!

 

これが琴ちゃんの釣果!!!
これが琴ちゃんの釣果!!!

港に戻ると僚船がワカメを採りに行って桟橋に樽一杯のワカメが・・・

羽田の海も捨てたもんじゃない・・・背の高さほどアル立派なワカメ!
羽田の海も捨てたもんじゃない・・・背の高さほどアル立派なワカメ!

今日は小柴沖は南西の冷たい風が7〜8m吹いていたが、釣れれば楽しい・・・帰ったから居酒屋まるふじに持ち込み素晴らしい料理が・・・

茎ワカメのぬるぬる・・・シコシコの食感がたまらない!
茎ワカメのぬるぬる・・・シコシコの食感がたまらない!

 

イシモチのユッケ風タタキ・・・これは始めての美味しさ!
イシモチのユッケ風タタキ・・・これは始めての美味しさ!

 

メバルとイシモチ・アジの唐揚げに甘酢あんかけ・・最高!!!
メバルとイシモチ・アジの唐揚げに甘酢あんかけ・・最高!!!

 

釣りタテは違う・・・東京湾のアジは脂が乗って美味しいです
釣りタテは違う・・・東京湾のアジは脂が乗って美味しいです

板さんが釣った魚を持ち込むと創作料理に意気込み様々な料理が・・・釣る喜びに食べる幸せ・・・いつもありがとう!!!

 


ピンクを狙いに行ったが・・・クロダイが!?

4時の東京湾の波は剣崎沖までほとんど吹いていないが昨日の西風の影響でウネリが2.5mある。午後から西風が強くなりそうなので5時に集合。亀山さん、山口さん朝早くから乗り場に集合。5時20分出船。
朝焼けがキレイな東京湾を南下。

東京湾の日の出は5時40分ごろ・・・早くなりました
東京湾の日の出は5時40分ごろ・・・早くなりました

第二海堡を通過する頃からウネリが入り観音沖からは久里浜沖では釣りが出来そうもないので観音沖で竿を出す。
60〜30mと根がガタガタのポイントは根がかりが・・・おまけに強烈な早さの潮!

先ずは良型のメバルをヒット・・・山口さん
先ずは良型のメバルをヒット・・・山口さん

 

続いてキレイなメバル・・亀山さん
続いてキレイなメバル・・亀山さん

ここで一人ウマヅラの一荷を2回も・・・潮が早すぎて・・・釣りにならないので場所を小柴沖に移動!

琴ちゃん・・・ピンクに嫌われた!!!
琴ちゃん・・・ピンクに嫌われた!!!

立て続けに2本50cmにチョット足らないクロダイをアジ仕掛けで釣り上げる!

風とウネリに付き合って本当にご苦労さん
風とウネリに付き合って本当にご苦労さん

風が強くなる予報はちゃんと当たった・・・次回は必ずピンクを・・・!

琴ちゃんの今日の釣果
琴ちゃんの今日の釣果

10時間も船に揺られて捌く気力無し・・・居酒屋まるちゃんで調理をしてもらう

ウマヅラとクロダイの薄造りに肝をそえて
ウマヅラとクロダイの薄造りに肝をそえて

 

クロダイのコンソメ風スープ・・・肝と白子がふんわりと
クロダイのコンソメ風スープ・・・肝と白子がふんわりと

釣りたてのクロダイも薄造りで甘さ抜群の美味しさ、スープは肝と白子で一日の疲れもすっ飛び、いつも美味しい料理を作って頂き感謝!感謝!