水温17.4-17.6° 晴12.1-19.0°(羽田)

小さいのからデカフグの猛攻・・・!
タイラバが落ちない・・・潮も動かず苦戦・・・!
型が何とか見れました・・撃沈のタイラバ!
マダイ<1〜0枚860g〜400g>ほかにカンパチ・ホーボーでした




とんでもない雨の予報

帰りの横浜沖で綺麗な虹が・・・!
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
水温17.4-17.6° 晴12.1-19.0°(羽田)

小さいのからデカフグの猛攻・・・!
タイラバが落ちない・・・潮も動かず苦戦・・・!
型が何とか見れました・・撃沈のタイラバ!
マダイ<1〜0枚860g〜400g>ほかにカンパチ・ホーボーでした




とんでもない雨の予報

帰りの横浜沖で綺麗な虹が・・・!
水温17.4-17.7° 曇時々雨10.8-14.6°

どんよりと今にも雨が降り出しそうな空・・・!
手が痺れるタイラバ・・!
終日ボツボツアタリがありトップ6枚・・!
ホーボーが元気よかった・・・!
マダイ<6〜 0枚1.69kg〜400g>ホーボーでした








水温17.3-17.5° 曇13.7-16.5°


ダブルも連チャン・・・!
下げより上げ・・・のタイラバ・・・!
上潮が効き始めるとアタリが続き、納竿の時間になっても釣れて釣れて帰る時間をオーバー・・!
2.38kgと2.22kgと大型も出てトップ7枚 2番手5枚・・・ボーズ無し!
マダイ<7〜1枚2.38kg〜400g>ほかにマダコ・ホーボーでした

2.38kg・・・!

2.22kg・・・!







根掛かりかと思いきや・・・!
水温17.5-18.1° 晴13.7-21.9°

朝からアタル・・・!
潮止まりが長かった・・・!
上潮が効き始めてアタリ出して納竿・・・残念!
マダイ<4〜 0枚1.45kg〜400g>ほかにワラサでした







水温17.6-17.8° 曇10.8-16.2°


トリプル・ダブルがあり活性高め・・・!
朝イチからアタリが続きお客さんボーズなし・・・!
寒い中のタイラバ・・にこやかでした
トップ7枚 2番手4枚・・・!最大1.52k・・・!
マダイ<7〜 0枚1.52kg〜470g>ホーボー・キスでした






水温18.2-18.4° 晴11.3-16.3°

思ったより風があるドテラにしたりバーチカルにしたりしたタイラバ・・・!
上潮が効き始めると当たりが出始めたが納竿お時間・・・残念・・・!
マダイ<4〜 0枚1.48kg〜470g>他にマハタ・カサゴ・ホーボーでした





水温18.3-18.4° 晴11.1-20.2°

午前中までもてば・・で12時に早上がり・・・!
下潮は最高なタイラバ・・・!上潮はキツかった・・・!
トップ3枚・・・2.84kgの良いサイズでました
マダイ<3〜 0枚2.84kg〜450g>とワラサでした

最初の流しで2.84kg・・・やったね!





水温18.0-18.8° 曇12.7-20.2°

風が吹かずアタリも・・・!
トップ3枚3人・・!最大1.85kg・・
マダイ<3〜 0枚1.85kg〜400g>他にカサゴ・キスでした






水温18.5-18.8° 晴13.5-22.1°

久しぶりの出船・・・富士山に雪が・・・!
アタリがどのポイントでも当たりがあった楽しいタイラバ・・・!
トップ7枚 2番手5枚・・・!
マダイ<7〜 0枚1.54kg〜リリース>他にカマス・カレイ・カサゴ・ホーボーでした







水温19.4-19.9° 曇13.9-16.9°
土砂降りの予報が外れたが雲はどんよりと冷たいタイラバ!
最初の流れから当たるが続かずフグが多かった
トップ5枚 2番手4枚・・・最大2.13kg・・・!
マダイ<5〜 0枚2.13kg〜400g>他にカサゴ・ホーボーでした

ダブルも・・・!



