タイラバ・・No.158-2025.9.24

水温23.3-24.1° 晴20.0-25.8°


雲一つない穏やかな多摩川河口・・・!
水温は日々下がり秋の気配が感じるタイラバ・・・!
ポツポツと終日アタリが続き・・・良い感じに終わった
マダイ<3〜2枚2.62kg〜リリース>マゴチ・ショウサイフグ・ワニゴチ・ホーボーはとサバフグ
は一杯ヒット!

2.52kg・・おめでとう!

タイラバ・・No.157-2025.9.23

水温23.7-23.8° 晴20.8-25.1°


朝晩はめっきり涼しく秋の気配が・・・!
良いサイズ・・3.00kg2.89kgと・・・!
トップ3枚・・・!
マダイ<3〜0枚3.00kg〜500g>他にホーボー祭り

3.00kg65cm・・・ヤッタネ!

2.89kg・・・おめでとう

タイラバ・・No.156-2025.9.21

水温25.1-25.5° 晴20.3-31.1°




珍しいヒレコダイ・・・!

期待してアタリがアタポイントに行くが・・・残念!
下潮ではアタリ少なかったが・・・!
上潮が効き始めるとホーボーがヒットし始めた
マダイ<2〜 0枚2.61kg〜530g>他にマゴチ・タチウオ・ヒレコダイ・ホーボー・カサゴ・キスでした

タイラバ・・No.155-2025.9.20

水温25.1-26.0° 曇21.5-27.4°


どんよりした雲の中南へ・・・!
朝イチ1投目からヒット・・・!
流すたびにヒット・・・!
スズキの83cmも・・・!
マダイ<4〜0枚4.63kg〜700g>スズキ・タチウオ・ホーボーでした

4.63kg73cm・・・!

83cm・・・! デカい!

F5・・・太い・・・!

タイラバ・・No.152-2025.9.13

水温24.8-27.4° 曇23.7-30.3°


朝からホーボーとフグのアタリは多い中でタイのアタリをとる難しさ・・・!
トップ3枚・2番手2枚4人・・・!
フグにラバーをボロボロに・・・ホーボーは一杯釣れました
マダイ<3〜0枚1.35kg〜450g>他にマゴチ・ホーボーでした

タイラバ・・No.151-2025.9.11

水温25.1-26.0° 晴れのち雷+豪雨22.6-32.5°


雲がモクモクと・・・!

ダブルも・・・!
凪の天気が帰りに急変・・・落雷と豪雨・・・!
7.8kgのブリも・・ホーボーは沢山・・いい魚が多く釣れたタイラバ・・・!
マダイ<5〜0枚1.26kg〜500g>他にキジハタ・ブリ・ワラサ・ソゲ・ホーボー・カサゴでした

7.8kg・・・PEは0.8号・・・よく上がりました

帰りは船着だが激流・雷が目の前に落ち、途中の天空橋に避難!90分後に無事帰港・・・本当にお疲れ様でした・・・!

タイラバ・・No.150-2025.9.10

水温16.8-27.5° 晴27.6-32.9°


ポイントを探りながらのタイラバ・・・!
キビレが釣れ出してきた・・・ホーボーは釣れてます
マダイ<2〜0枚1.15kg〜520g>ワラサ・キビレ・ホーボー・カサゴでした

タイラバ・・No.149-2025.9.9

水温25.5-27.5° 晴27.5-32.9°




アタリはホーボー・フグ・・・?ホーボー祭のタイラバ・・・!
フグの猛攻もあり合間にマダイ・・・!
マダイ<2〜0枚850g〜630g>ワラサ3.5kg・ソゲ・アジ・カサゴでした