大潮 干潮12時5分 水温13.1-13.7℃ 晴・気温10.2-19.3℃
6時出船・・・
50mからスタート・・・
3流し目からアタリが出始め・・・












タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなで違ったカラーを使って、当たるカラーに合わせるのも一つ・・・
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
大潮 干潮12時5分 水温13.1-13.7℃ 晴・気温10.2-19.3℃
6時出船・・・
50mからスタート・・・
3流し目からアタリが出始め・・・
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなで違ったカラーを使って、当たるカラーに合わせるのも一つ・・・
大潮 干潮11時30分 水温12.8-13.5℃ 曇/雨
5時30出船・・・
50mからスタート・・・
一流し目から・・・カレイがヒット・・・続いて・・・
続いて1.22kgがヒット・・・
下げ潮でアタリが活発・・・どの流しでもヒット・・・!
上げ潮はポイントを変え・・
きたよ・・・!
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーをチョイスして・・・
大潮 干潮10時28分 水温12.2-12.8℃ 曇/雨
5時30分出船・・・
50mからスタート・・・
一流し目から何度もアタルが乗らず・・・イライラ・・・!
三流し目にヤット・・・
下げ潮が止まり上げになっても・・・
ボーズ無しで終了・・・!
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーに・・・
中潮 干潮9時55分 水温12.1-12.3℃ 曇/雨℃
5時30分出船・・・
50mからスタート・・・!
一流し目・・・
その後連続して9ヒット9バレ・・・針に乗らない・・・
下げ潮は当たり活発・・・
上げ潮はポイントをかえ60mへ・・・
塩焼きサイズ2枚ヒットで終了・・・
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーに・・・
長潮 満潮11時5分 水温12.3-12.5℃ 曇のち雨・気温3.4-8.9℃
6時出船・・・
朝から波っ気があり乗ってしばらくしたら船酔い?
釣り始めるや一人二人とダウン・・・
それでも・・・
竿が・・・糸が出る・・・
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーに・・・
オレンジのケイムラを入れたのが今日は良かったようです
小潮 満潮9時43分 水温12.2-13.0℃ 晴・気温4.9-13.0℃
6時30分出船・・・ドテラ流しでスタート・・・!
最初の流しでアタリが出てカレイが釣れた後・・・
カレイがヒット・・・
潮が止まり上げ潮に入るとき・・・
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
小潮 満潮8時24分 水温12.3-12.6℃ 晴・気温9.1-16.0℃
今日は船釣り初めての仲好し同級生の3人・・・
タックルもタイラバもレンタルで・・・!
風が弱くなる頃7時出船・・・・・・
潮の動きも無くドテラ流しで45mからスタート・・・!
写真の後ろでは竿が曲がってる・・・!
タイラバは全てダイワの中居チューン・・・
カラーは皆んなに違ったカラーを使って、当たるカラーに・・・
オレンジのケイムラを入れたのが今日は良かったようです
中潮 干潮13時40分 水温11.9-12.8℃ 晴・気温3.7-10.4℃
風が弱くなる頃7時出船・・・・・・
予報に反して波はジャバジャバ・・・
船が上下してアタリが針に乗らない・・・
一流し目はトラフグが2匹ヒット・・・!
次の流しで・・・やっと・・・
カレイが釣れたあと・・・サメが・・・
水温計は朝から1度のマイナス・・・
バラシが多くなる・・・アタリは多い・・・ちょっと活性が下がってきたよう・・・・!
上げ潮が効き始めると水温も上がり、バタバタと・・・
最後に良い引きのバラシで終了・・・
バラしに始まりバラしに終わりました・・
放流基金のご協力のお願い
公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へ皆様の協力で、昨年は216,723円と沢山の金額が集まり送金しました。
今年1月は36,636円集まり、ありがとうございます
今年も更にマダイが釣れるよう放流資金のご協力お願いします
****************************
★釣果速報は出船スケジュールの上段・本日の釣果をクリックして下さい。
★乗合い1名様から出船・・! お気軽にいらしてください
★予約は出船予約状況から空いてる日を確認して予約フォームで! またはショートメール・電話で
★予約後、お名前・出船時間の確認は早めに出船予約状況で必ず確認して頂き、違っている場合は至急ご連絡をください。
★出船時間は出船スケジュールの上段に記載・前日の7時ごろ天候などにより変更・中止する場合がありますので確認をお願いします。確認されましたらショートメールで連絡をください
★料金は乗合お一人12,500円チャーターは5人まで60,000円
予約フォームからの予約でお一人500円OFF!!
●氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
●タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
****************************
大潮 干潮11時57分 水温12.4-12.8℃ 晴・気温7.1-12.5℃
6時出船・・・・・・
海はべた凪・・・・ドテラでスタート・・・
下げ潮は誰か竿が曲がっているよう・・・タモ入れもシメも忙しかった
上げになると・・・
タイラバは中井チューンの組み合わせは必携・・・!
2キロ台2枚にキロオーバー8枚と型がよかったです
久しぶりに竿を出した船長・・・3枚釣れました・・・
タイの引きは良いものですね・・・・!
その他信頼してるタイラバも・・・・!
*********タイラバ釣りのお願い*********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です。120gも使用して問題ありません
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります
タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g100gを用意してください
針は危険防止のためバーブレスの針の使用してください
チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります
タイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円
氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
メールでのご予約・お問合せははこちらから
放流基金のご協力のお願い
公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へ皆様の協力で、昨年は216,723円と沢山の金額が集まり送金しました。
今年1月は36,636円集まり、ありがとうございます
今年も更にマダイが釣れるよう放流資金のご協力お願いします
****************************
★釣果速報は出船スケジュールの上段・本日の釣果をクリックして下さい。
★乗合い1名様から出船・・! お気軽にいらしてください
★予約は出船予約状況から空いてる日を確認して予約フォームで! またはショートメール・電話で
★予約後、お名前・出船時間の確認は早めに出船予約状況で必ず確認して頂き、違っている場合は至急ご連絡をください。
★出船時間は出船スケジュールの上段に記載・前日の7時ごろ天候などにより変更・中止する場合がありますので確認をお願いします。確認されましたらショートメールで連絡をください
★料金は乗合お一人12,500円チャーターは5人まで60,000円
予約フォームからの予約でお一人500円OFF!!
●氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
●タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
****************************
大潮 干潮11時25分 水温12.5-13.0℃ 曇・気温5.4-15.4℃
6時出船・・・・・・
昨日のアタリの無さをが頭に・・・どこから・・・
もう一度昨日の場所から・・・
最初の流し・・・二人がバレた・・・アタリがある・・・
ひと流しで5枚・・・活性が素晴らしい・・・!
樋口さんはキロアップ3枚ゲット・・・!
ホーボーとっ塩焼きサイズの後・・・
塩焼きサイズ3枚ヒットで潮止まり・・・
上げ潮が効くのが遅い・・・少し潮が動き始めると・・・
上げ潮ではバレが多かった
今日のタイの活性は良かった・・・
潮も同じように流れていたが昨日と違ったのは今日は凪、昨日は西風が強かった差・・・
タイラバは中井チューンのオレンジゼブラにレッドの組み合わせは必携・・・!
その他信頼してるタイラバも・・・・!
*********タイラバ釣りのお願い*********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です。120gも使用して問題ありません
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります
タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g100gを用意してください
針は危険防止のためバーブレスの針の使用してください
チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります
タイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円
氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
メールでのご予約・お問合せははこちらから