長潮満潮9時1分 水温14.7-14.9℃ 曇/霧雨11.5-16.4℃
風が止まず10時30分出船・・・!
潮動かず・・どこを廻ってもマダイのアタリが出ず大苦戦・・・!
釣果はマダイ撃沈・ハナダイとホーボーにタチウオでした
タイラバ・・2021.3.20
小潮干潮14時51分 水温14.0-15.0℃ 曇11.4-17.2℃
7時20分出船・・・!
深場を攻めてアタリぽつぽつ・・・!
釣果はマダイ<2〜0枚1.13kg〜350g>他にクロダイ1.56kg・ホーボー・カレイでした
やったね・・・!
タイラバ・・2021.3.19
小潮満潮7時31分 水温14.7-14.9℃ 晴10.9-15.8℃
6時出船・・・!
初めの流しからドン〜〜と2.60kg・・・!
その後も2.03kgを追加し・・・アタリが出るが・・・!
2枚潮がきつく釣りづらい・・・!
マダイ<2〜0枚2.60kg〜400g>他にホーボー(1.41kg)・ハナダイ・カレイ
一発目に2.60kg・・・最高・・!
2.03kg・・・!
デカホーボー・・・1.41kg
タイラバ・・2021.3.18
中潮満潮7時7分 水温14.6-15.3℃ 晴14.6-17.3℃
5時30分出船・・・! 雲一つない快晴・・・!
下げ潮でアタリが続き竿は曲がりっぱなし・・・!
竿頭は2人6枚・・・ボーズ無し終了・・・!
マダイ<6〜1枚3.81kg〜300g>他にクロダイ・オニカサゴ・ホーボー
やったね!・・・3・81kg・・・!
2.65kg・・・と2.51kg・・・連続ヒット・・・!
2.10kg・・・ナイスヒット・・・!
タイラバ・・2021.3.17
中潮干潮13時00分 水温14.6-148℃ 晴9.3-18.3℃
7時出船・・・!
アタリは最初のだけ・・・!
タチウオが多く重りのロスト多し・・・!
マダイ<2〜0枚1.31kg〜600g>他にタチウオ・イシモチ
1.31kg・・・!
1.15kg・・・!
途中で襲われたタチウオ・・・!
タイラバ・・2021.3.15
中潮干潮12時02分 水温13.7-13.9℃ 晴8.7-19.0℃
風が残りゆっくりと8時出船・・・!
下げ潮で流すが2枚潮で流しづらいが、最初からアタル・・・!
二流し目はタチウオの反応が強くしばらくするとタチウオの船団が・・・!
タチウオはトップ4枚・・・!
上げ潮が効き始めと当たり活発・・・!
マダイ<5〜1枚1.50kg〜390g>他にタチウオ・ホーボー・イシモチ
タイラバ・・2021.3.14
大潮干潮11時34分 水温13.1-14.5℃ 晴8.8-18.5℃
5時30出船・・・!
一面雲に覆われた中ポイントへ・・・湾奥は北西の風が強いが観音崎周辺は5〜6m・・・!
下げ潮で直ぐに1.95kg1.09g740gと続くがアタリはあるが針がかりしない・・・!
上げ潮が効き始めて2.43kg頭に3枚と・・・アタリはあった・・・!
マダイ<2〜0枚2.43kg〜390g>他にタチウオ・ホーボー
2.43kg・・・!
1.95kg・・・!
タイラバ・・2021.3.12
大潮干潮10時39分 水温12.6-13.6℃ 曇9.1-15.7℃
5時30出船・・・!
下げ潮で一流し目に2枚・・・その後アタリが続かずポツポツ・・・!
上げ始めに2.03kgが・・・ポイントを変えるとアタリ連発・・・!
最後に3.07kg・・・ずん胴の腹パンがきた・・!
ノッコミも間近か・・!?!?
マダイ<4〜0枚3.07kg〜330g>他にタチウオ・ハナダイ・ホーボー
腹パンで体高が・・・3.07kg・・・!
2.03kg・・・!
タイラバ・・2021.3.11
中潮干潮10時12分 水温12.3-12.6℃ 晴5.7-15.2℃
6時30出船・・・!
下げ潮でアタリが・・・何処かで竿が曲がっていた・・・!
潮止まりで久しぶりに深場を攻めたら2.12kgが出た・・・!
上潮は潮が定まらず苦戦したが最後にダブルヒットで終了・・・!
マダイ<4〜0枚2.12kg〜リリース>他にホーボー・イシモチ
2.21kg・・・!
1.79kg・・・!
タイラバ・・2021.3.10
中潮干潮9時32分 水温12.4-12.6℃ 晴8.6-18.9℃
5時30出船・・・! べた凪の朝
昼頃まで凪が続けば・・・!
ポイントに着き先ずは一流し目・・・アタリが続き・・・
2.53kg・2.85kgを連続ヒット・・・!
上げ潮になってもアタリが続いたが・・・
10時30分第二海堡が11mになり残念ながら早上がり・・・!
マダイ<3〜0枚2.85kg〜460g>他にハナダイ・ホーボー・カレイ
2.53kg・・・!
2.85kg・・・!
初めてのタイラバで1.38kgをヒット・・・!