夏の海で思いっきりルアー

ルアーのグループで中ノ瀬・海堡廻りへ4時20分出船
朝一のナブラは中ノ瀬で発見・・・

入れ食い状態です・・・・!
入れ食い状態です・・・・!

サバのナブラも1時間で消え第二海堡で27cmのカサゴがジグで・・・
サバのナブラも1時間で消え第二海堡で27cmのカサゴがジグで・・・

タチウオをルアーで狙う・・・・
タチウオをルアーで狙う・・・・

次々とタチウオが・・・・!
次々とタチウオが・・・・!

ナイスサイズです!!!!
ナイスサイズです!!!!

チョットクーラーが大きすぎたようです!!!!
チョットクーラーが大きすぎたようです!!!!

朝は中ノ瀬でサバ船中45本 1時間でナブラは消えました
タチウオは富津沖の20m前後 サイズは指2〜3本 チョット小さいですが10本 カサゴの27cmが1匹・・・
サバ釣りもルアーで引き味が楽しみタチウオのあたりを楽しんだ1日

これからタチウオはだんだん深場に移動しサイズアップ!青物に期待!

梅雨明け間近・・・八景沖で

午後船で竜馬君グループは波もなく穏やかな梅雨の合間に・・・アジ・サバ釣りで八景沖へ

カサゴの一荷に大喜び・・・・・
カサゴの一荷に大喜び・・・・・

これは良いサイズです・・・・・
これは良いサイズです・・・・・

サバの泳がせでサメの連続ヒット・・・・
サバの泳がせでサメの連続ヒット・・・・

アジにサバにカサゴと多彩です・・・・
アジにサバにカサゴと多彩です・・・・

お疲れさま・・・・
お疲れさま・・・・

アジのご機嫌が悪かったがカサゴは大中小と入れ食い!
サバも油が乗って美味しそうでした

久里浜沖のクロダイ釣り

朝4時 日の出とともに出船

べたべたの海面を・・一路久里浜沖へ・・・
べたべたの海面を・・一路久里浜沖へ・・・

午後から風が強くなる予報・・・午前中勝負!

最初はジャンボアジ(40cm)が琴ちゃん!
最初はジャンボアジ(40cm)が琴ちゃん!
何と外道で70cmのヒラメがマジさんに!
何と外道で70cmのヒラメがマジさんに!
楽しい・・・・この引き味!
楽しい・・・・この引き味!

ナイスサイズ(50cm)・・・・!
ナイスサイズ(50cm)・・・・!

クロダイ・・・そこから2m・・・喰ってきます!
クロダイ・・・そこから2m・・・喰ってきます!

釣れました!
釣れました!

デカイ・・・・! クロダイが小さく見えます!
デカイ・・・・! クロダイが小さく見えます!

思ってた通り強風が・・・観音崎13m・・・昼に上がり北風も受けてバッタンバッタんと帰路に!
タイの乗っ込みは?  クロダイは順調のようです!

八景沖のアジ釣り

8時出船・・・
大工の村さんと息子のライサくんと大工仲間のヒロちゃんとタッちゃん
一路八景沖へ

ライサくんにアジとトラギスの一荷!
ライサくんにアジとトラギスの一荷!

ニコニコ・・・・タッちゃん
ニコニコ・・・・タッちゃん

息子と二人・・・村さん 今日はアルコールも控えめです!
息子と二人・・・村さん 今日はアルコールも控えめです!

アジにイシモチ カサゴと多彩デス!
アジにイシモチ カサゴと多彩デス!

村さん こどもの日に釣りをプレゼント! ヒロちゃん大丈夫かな!
村さん こどもの日に釣りをプレゼント! ヒロちゃん大丈夫かな!

お子さんもおじいさんも気軽に楽しめるアジ釣り
お疲れさまでした!

潮干狩り

今日は中屋さんと後輩の家族、アッキー親子で北風の中出船

今年で3回目・・・アッキー親子
今年で3回目・・・アッキー親子

家族で仲良く潮干狩り・・・
家族で仲良く潮干狩り・・・

これはデカイ!!!!!!!
これはデカイ!!!!!!!

このサイズのハマグリがかなり獲れます
このサイズのハマグリがかなり獲れます

お疲れさま・・・熊手を使って一人バケツ一杯がレギュラー!
お疲れさま・・・熊手を使って一人バケツ一杯がレギュラー!

GWの潮干狩りは今日で終わり
次回は5月13日〜19日まで
お問い合せは090−3235−0456野中まで

根岸湾でアジ釣り

6時50分出船
べた凪で快晴が一転横浜沖で雲のカーテンが現れ視界300m未満・・・レーダーをたよりに本牧の岸よりに南下!
風も怖いけど霧で視界がないのは恐怖!

花輪先生・・・ダブルでヒット!
花輪先生・・・ダブルでヒット!

サイズアップか?
サイズアップか?

イシモチはデカイ・・・モッチーです!
イシモチはデカイ・・・モッチーです!

アジが小・中型主体で数の割にクーラーが寂しい!
アジが小・中型主体で数の割にクーラーが寂しい!

ここのところ毎日午後から南の風が強く本牧沖に移動するがポツポツと・・・
サイズに恵まれませんでしたがお疲れさまでした

潮干狩り

南の風が強いが天気は持ちそう・・・
荒君親子5人とまどかチャンのオネエちゃんで羽田沖へ潮干狩り
着いてすぐは潮が高かったが待ちきれず子供たちは海へ

羽田沖目指して・・・
羽田沖目指して・・・

チョット潮が高いかな・・・もうすぐ引くよ!
チョット潮が高いかな・・・もうすぐ引くよ!

夫婦仲良く・・・子供は?
夫婦仲良く・・・子供は?

こんなに獲りました!
こんなに獲りました!

お誕生日を迎えたばかりのミッ君飛行機が大好き!
お誕生日を迎えたばかりのミッ君飛行機が大好き!

こんなに獲れて満足! お疲れさま!
こんなに獲れて満足! お疲れさま!

これから気温も上がり子供たちも楽しめます!

潮干狩り

GWの中日
竜馬君と関根さんのグループ 雨模様だったが夕方までなんとか持ちました

こんなに獲りました・・・
こんなに獲りました・・・

毎年頑張っている関根さんグループ
毎年頑張っている関根さんグループ

こちら竜馬君グループ・・・
こちら竜馬君グループ・・・

潮干狩りの後は船上BBQ・・・・
潮干狩りの後は船上BBQ・・・・

今年から規則の適用が厳しくなり、ジョレンは(東京都漁業調整規則第44条)で禁止されてます 
熊手の使用です
ジョレンを使用して罰金10万円を課せられた人がいます 船長にも罰金が来ますのでよろしくお願いします
また アサリは2.5cm ハマグリは4cm以下は採取禁止です

次回の潮干狩りは5月13日の火曜日から19日の月曜までです
潮干狩りのパンフレットを参照してください

八景沖で初めてのアジ釣り・・・

8時に出船・・・
凪で暖かく初めてのアジ釣りに最高のお天気
水温も上昇して18.4度

小学生・・・初めて釣ったのがイシモチ 豪快に魚のつかんで!
小学生・・・初めて釣ったのがイシモチ 豪快に魚のつかんで!

誠君・・・これもイシモチ!
誠君・・・これもイシモチ!

高校生のさやかちゃん・・・ナイスなカサゴ!
高校生のさやかちゃん・・・ナイスなカサゴ!

サメも平気でど〜ですかと!
サメも平気でど〜ですかと!

お父さんもイシモチの一荷!
お父さんもイシモチの一荷!

アジ釣りがイシモチのオンパレード・・・
アジ釣りがイシモチのオンパレード・・・

かなり釣れました・・・・クーラー一杯!
かなり釣れました・・・・クーラー一杯!

午後から南の風が強くなり本牧沖へ移動したが潮が赤く濁り釣果はほんの少し
それでもアジが中・小がほとんどで64匹イシモチ30匹カサゴ1匹・・・
初めてで釣り味を堪能した日でした

アジ釣りは乗り合い8,500円 チャーター30,000円(4人まで)エサと氷は別 貸し竿あります
お問い合せは090−3235−0456 野中まで

これからサイズもアップして楽しめる時期になります

川崎のシーバス

午後1時・・・南の風が強くキスを2時間ぐらい釣る予定をカサゴ釣りに・・・

ミナコちゃん・・・カサゴ釣りました
ミナコちゃん・・・カサゴ釣りました

昼間のカサゴはきつい・・・根がかりが多くおもりが・・・
風も凪 川崎のシーバースへ
竜馬くん・・・ナイスサイズ!
竜馬くん・・・ナイスサイズ!

いい感じに竿が曲がって・・・・残念ばらしました
いい感じに竿が曲がって・・・・残念ばらしました

黒木さんもやりました・・・
黒木さんもやりました・・・

川崎に夕日が沈むと・・・期待大
川崎に夕日が沈むと・・・期待大

バース ぎりぎりのとこでキャッチ!
バース ぎりぎりのとこでキャッチ!

友里恵ちゃんにも・・・・!
友里恵ちゃんにも・・・・!

ルアーにカレイが・・・・・!
ルアーにカレイが・・・・・!

もっと攻めたかったが、船が接岸のため羽田D滑走路に移動したがヒットなし!
ルアーを振ってお疲れさま・・・
ルアーを振ってお疲れさま・・・

風が強い中女性2人・・・初めての釣り・・・船酔いもしないで頑張りました

シーバス 半日乗り合いお一人からも出船します