中潮 干潮13時34分 水温25.2-26.0℃ 薄曇り・気温23.2-26.3℃
ゆっくりと8時に出船・・・
浅場からスタート・・・潮の流れが・・・ポイント移動・・・!
460gの次は・・・バレて・・・

ポイントを変え・・・






タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 干潮13時34分 水温25.2-26.0℃ 薄曇り・気温23.2-26.3℃
ゆっくりと8時に出船・・・
浅場からスタート・・・潮の流れが・・・ポイント移動・・・!
460gの次は・・・バレて・・・
ポイントを変え・・・
中潮 干潮13時03分 水温26.2-27.9℃ 晴・気温23.5-28.5℃
ゆっくりと7時30分に出船・・・
浅場からスタート・・・直ぐに・・・
活性が良い・・が・・2連発の後は2流しするもアタリ無く・・・ポイント移動・・!
リリースサイズ2枚とマハタ・・・バレが3発・・・ポイント移動を頻繁に・・
320g・マゴチ2本・ソゲがヒット・・・
タイラバに飽きてきた背川さん・・・ルアーをかっ飛ばし・・・
次は・・・・
ホーボー2連発の後・・・潮止まりに・・・
バレたり・・・フグだったり・・・してる間に雲行きが怪しい・・・
30分早く撤収・・・
中潮 干潮12時33分 水温24.1-26.8℃ 晴・気温25.0-32.0℃
凪の中5時に出船・・・
ポイントに到着後、フライからタイラバ初挑戦の太田さん・・・フルレンタルで・・・!
続いてワカシを上げ・・・690gとサイズアップ・・・
ナイスサイズをバラし・ホーボーがヒットしたとこで・・・ポイント移動・・・!
ポイント移動後、琴ちゃんは350g380g480gと3枚立て続けに上げ、最後は太田さん・・・
フルレンタルで初挑戦の太田さん・・・
不思議なことに周りの人はフグに悩まされ、ラバーがボロボロに・・・
マダイ3枚ワカシ・ソゲとヒットさせてるのに、一回もフグにアタラず・・・?
大潮 干潮12時01分 水温24.8-25.9℃ 晴・気温25.6-32.0℃
5時に出船・・・
最初のポイントではワカシ・マゴチがヒット・・・あたりも4回・・・!
次のポイントもアタリがあるも針に乗らない・・・!・・・ポイント移動・・・!
その後もマダイ・ソゲ・マゴチ・ニベがヒット・・・
晩酌は・・・
大潮 干潮11時29分 水温23.8-25.5℃ 晴・気温25.4-31.8℃
風もおさまり5時に出船・・・
ポイントに到着後、
橋爪さん・・・450gの後、連発で・・・!
ポイントを変更・・・激流の中・・・
730gが上がり・・・珍しい・・・
ポイントを変えたが底取りが難しく・・・移動・・・!
下げ潮が止まるまで、他にマゴチ・ホーボー・ワカシ・サバと当たりっぱなし・・・!
中潮 干潮8時52分 水温26.1-26.8℃ 曇/晴・気温23.4-28.8℃
5時に出船・・・
ポイントに到着後、相変わらずサバの猛攻・・・!
トラフグ・カサゴ・・・バレた後・・・
潮止まりでポイント移動・・・
すぐに750g・・次はソゲ・・と続き・・・
ホーボーの後・・・
450g・370gの後・・
若潮 干潮7時51分 水温26.0-26.4℃ 曇/晴・気温23.2-27.8℃
5時に出船・・・
最初の流しでリリース・ワカシが釣れ・・・タイのあたりが無いのでポイント移動・・・!
続いて・・・上げ潮が効き始めると・・・
マゴチ・ホーボーと続き・・・
さらにソゲ・マダイの塩焼きサイズを2枚・・・
納竿間際に・・・
キロオーバーが出ず残念でしたが、黒いのが一杯釣れた日でした・・!
長潮 満潮14時23分 水温26.4-271℃ 晴・気温22.6-30.9℃
6時に出船・・・
ミヨシのファイトは・・・・
フグのアタリが多く・・・タイのアタリが・・・
ポイント移動・・・
タイラバからタコエギに・・・
初めての釣りに苦戦してタコ10杯は終了・・・!
マダイ450g1枚・イナワラ1.7kg・ショッコ・マゴチ2本・ワニゴチ・ホーボー・ペンペン・タコ10杯
小潮 満潮12時07分 水温26.3-26.7℃ 晴・気温25.3-30.5℃
5時に出船・・・
サバフグのアタリが多くラバーがボロボロ・・・!
ミヨシで琴ちゃんの竿が引き込まれて・・・ナイスファイト・・・!
マダイの750g・ビッグエソが上がったとこでタコエギに・・・
潮止まりで中々ノリが悪く何とか船中11杯・・・!
今年から皆様に
公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へマダイ放流資金のご協力をよろしくお願いします。
皆様の協力が、1〜6月の半年間で77,758円もの沢山の金額が集まりました。
ありがとうがざいます
****************************
★釣果速報は出船スケジュールの上段・本日の釣果をクリックして下さい。FBとグーグルでアップしています
★乗合い1名様から出船・・! お気軽にいらしてください
★8月24,25,29,31日 9月1,7,8,14,15,21,22,28,29日 10月5,6,19,20,26,27日 11月9,16日 12月29日は満船です
★出船予約状況はこちらで空いてる日を確認をして
★予約は予約フォームで! またはショートメール・電話で
★釣り座は予約順で席を決めます
★お問合せ・予約は090-3235-0456 お気軽に船長まで
・電話に出れない時は、ショートメールで乗船日・釣り物・人数・フルネームでお名前をご連絡を。
★予約・出船時間の確認は早めに出船予約状況で確認を必ずして頂き、違っている場合は至急ご連絡をください。
・氷は、お一人3kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
****************************
中潮 満潮8時11分 水温26.9-28.0℃ 晴・気温25.0-30.7℃
北東の風に押されてナギの中・・・7時に出船・・・
最初の流しから・・・
続いて・・・
フグの猛攻でラバーがボロボロ・・・!
夜は大森の膳で・・・
******* タイラバ釣りでのお願い ********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
最近は超浅場も狙いますので60gも用意ください
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります
タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g100gを用意してください
チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************
タイラバ乗合 11,000円 <乗合1名から出船>
チャーター4名まで42,000円 一人+10,000円
<乗船日の7日前よりキャンセル料が発生します>
タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります
2本・3本・4本針のタイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円
氷は、お一人3kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
メールでのご予約・お問合せははこちらから