夕まずめを狙って出船。結構、南東の風がふいている。扇島は波立っているがカサゴの型が出るポイントは潮は早く底がとれず苦戦。オモリは取られる!仕掛けはなくなる!で大変 ・・・堤防の中でヤッと底がとれ、釣れ始める。
カサゴもメバルも太陽が沈む時が一番喰いが立つようです・・・短時間で結構楽しめました!!!
7月・のんちゃん丸 出船予定
カサゴ爆釣!!!扇島で
忙しい一日・・・朝1番にマコちゃんから電話!!アサリに行きますよ・・・暑くて陸に居れないと! 飛び起き桟橋に、バイク屋さんとマコちゃんの3人で船を出しポイントへ。さすが海の上は涼しく気持ちが良い!昨日との連チャンでアサリをチョコッとバケツ1杯とり干潮の前に帰港!!
午後からマコちゃんの<海帆>の撮影!!!
これから東京湾クルーズ・船上パーティ・海水浴や伊豆七島遠征釣行などに使用します。
・・・・・・・・・・・・・
夕まずめを狙って4時頃のんちゃん丸で扇島へ・・・南東の風が強いが堤防の影で・・・
今年最後の潮干狩りも無事に終了!
剣崎沖でトローリング
朝6時出船・・・視界が悪く見通しがきかないが、久里浜沖で道具をセットしてトローリング開始!剣崎に南下する。琴ちゃん体調不良で船室でダウン!6〜8knotで流していると剣崎沖で鳥山を発見!鳥山のワキを円を描きながら流すと3本イッキにヒット!
漁師の船も集結し始めたが、鳥山もなくなりカモメはお休みタイム!波も無く風もなく穏やか!!こんな日は魚もお休み?
10時頃から大アジを狙って25m前後を攻め、何とか5匹ゲットし、1時頃羽田に向かう。羽田は濃霧で多摩川の入口も見えずGPSを頼りに無事帰港。
今日は大島に向かって出船できるか?
昨夜来の風は朝になってもおさまる気配がなく、10時マジさんと桟橋に集まり、トローリングをメインで釣るのでスパンカーを取り外し、仕掛けのチェックをするも昼頃には雨も降り出しそうな気配・・・経由の三崎へは断念!!! 3時頃、風もおさまり明日は凪の予想。 3時半保田に向かって出港・・・が、羽田沖はかなりキツイ三角波で新滑走路に沿って北に向かい城南島から桟橋に戻る。明日は早朝の出港に変更!!!
船で行く潮干狩り・今シーズンはこれで最後
羽田沖の潮干狩り
イサキ爆釣!!!
2時半起床が・・・・・「カ」の猛攻でノンちゃん逃げ、次に琴ちゃん!残ったマコちゃんは、集中攻撃に耐えきれず2時にのそのそと起きてきた。真っ暗な3時三崎を出港。外海は昨日のウネリが残っていたが、大島へ向けゆっくり12knotで進む。小一時間で空がすっすらと明るくなり大島へ5時到着。
マコちゃん早速仕掛けを投入。
マグロは釣れなかったがイサキの大きさにびっくり!!!10時に納竿して一路羽田へ・・・