中潮 満潮6時37分 水温26.0-26.8℃ 晴・気温27.7-30.7℃
ナギの中・・・5時に出船・・・
最初は浅場からスタート・・・!


マゴチとホーボーをリリースしてポイント移動・・・!



ワニゴチとワラサの後に・・・

リリースの後・・・




今日の斉藤さん・・・素晴らしい・・・!


お疲れ様でした・・・
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 満潮6時37分 水温26.0-26.8℃ 晴・気温27.7-30.7℃
ナギの中・・・5時に出船・・・
最初は浅場からスタート・・・!


マゴチとホーボーをリリースしてポイント移動・・・!



ワニゴチとワラサの後に・・・

リリースの後・・・




今日の斉藤さん・・・素晴らしい・・・!


お疲れ様でした・・・
中潮 干潮12時28分 水温25.3-27.8℃ 晴・気温26.5-32.6℃
5時に出船・・・

さて今日はシケ後の荒ぐいは・・・!
40mからスタート・・・
バレもあったり・アジ・カイワリが来たり・サバフグとエソのあたりが多くてポイント移動・・・!









マダイ10枚<3.17kg3.09kg2.68kg〜300g>イナダ2本・ワカシ3本・ホーボー・大アジ・カサゴ・ショウサイフグ・カイワリでした

大潮 干潮10時8分 水温28.1-29.2℃ 曇
7時に出船・・・
40mからスタート・・・

アジが釣れた後・・・ポイント移動・・・
ラインブレイクなどがあって・・・

ポイントを廻るがタイのアタリなし・・・撃沈・・・!!!

帰りは雷と競争で帰ってきました


中潮 干潮9時25分 水温26.9-28.0℃ 晴・気温25.0-30.7℃
5時に出船・・・
40mからスタート・・・
ホーボーが連続3ヒット・・・大きなエソ・・・アタリは2回・・・
ポイント移動を繰り返し・・・

次は・・・

アタリが出ない・・ポイントを転々と・・・
空は暗くなり・・・30分早上がり

お疲れ様でした・・・!
中潮 干潮8時35分 水温27.1-28.2℃ 晴・気温27.1-28.2℃
5時に出船・・・
40mからスタート・・・

良いのがバレてカサゴのがヒットするも流し直してもタイのアタリが出ず・・・ポイント移動!


アタリが続き・・・800gの次は・・・

本当に良く当たってます・・・!





3時間アタリっぱなしで終了・・・

マダイ8枚<1.98kg〜800g>イナワラ3.92kgイナダ・ハナダイ・ホーボー3本・カサゴでした

若潮 干潮7時32分 水温26.9-28.6℃ 晴・気温26.5-34.0℃
5時に出船・・・
最初は40mから・・・直ぐに・・・

色々ポイントを動くも・・・




あたりが極端に少なく大苦戦でした・・・!
中潮・干潮12時21分 水温24.6-26.3℃ 晴・気温26.6-32.5℃
ナギの中・・・5時に出船・・・
最初の流しで・・・


次はミヨシで・・・


友栄丸の小野さんと遭遇・・・




あたりが少なく暑い中お疲れ様でした・・・!
タイラバとのリレーはお一人1 ,000円・チャーターは4人まで4,000円増しとなります
中潮・干潮12時21分 水温24.6-26.3℃ 晴・気温26.6-32.5℃
5時に出船・・・

3流し目からアタリがで始める・・・


バタバタと当たってます・・・





アタリはあるが中々針に乗らず苦戦でした・・・!


猛暑の中お疲れ様でした
水分は多めに・・・頭を冷やしましょう・・・!
大潮・干潮11時47分 水温25.8-26.4℃ 晴・気温27.0-33.8℃
5時に出船・・・
1ながし前から暑い・・・!

タイラバで初タイ・・・!





今日のタイラバはこのお二人だけに・・・
4時間のタイラバを終了してタコエギに・・・


タコエギでお持ち帰りサイズ60杯・・・・・・!


中潮・干潮10時55分 水温24.8-25.6℃ 晴・気温28.0-32.6℃
5時30分に出船・・・
40mからスタート・・・



3連続でヒットの後はアタリも無く終了・・・!

暑い中マキマキお疲れ様でした・・・!