中潮 満潮8時53分 水温21.8-22.4℃ 曇/雨・気温20.5-23.9℃
5時出船・・・
浅場からスタートするもサバフグの猛攻に・・・
早速ポイント移動・・・
厳しかったです・・・・
タイラバはダイワの中井チューン<オレンジゼブラ・レッドゼブラのカリーにオレンジラメやレッドラメ・オレンジケイムラの組み合わせがよく食ってます
ヘッドも60gの軽いものも用意してください
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 満潮8時53分 水温21.8-22.4℃ 曇/雨・気温20.5-23.9℃
5時出船・・・
浅場からスタートするもサバフグの猛攻に・・・
早速ポイント移動・・・


厳しかったです・・・・
タイラバはダイワの中井チューン<オレンジゼブラ・レッドゼブラのカリーにオレンジラメやレッドラメ・オレンジケイムラの組み合わせがよく食ってます
ヘッドも60gの軽いものも用意してください
中潮 干潮14時53分 水温20.1-22.0℃ 曇・気温22.9-30.3℃
7時出船・・・
昨日まで吹き荒れていた南の風も明け方に徐々におさまり、浅場からスタートするも反応が無い
水の色も悪く、おまけに潮もトロイ・・・
ポイントを転々と・・・深場を探り・・・

本日の釣果はマダイ<1〜0枚790g>他にソゲ・カレイでした
大潮 干潮12時44分 水温20.4-21.9℃ 曇・気温219-29.3℃
6時出船・・・
浅場からスタート・・・
サバ・サバの後ポイントを変え・・・
4枚連続で・・・
11時ごろ南西の風が強くなり早上がり・・・

大潮 干潮10時55分 水温20.5-21.7℃ 曇・気温11.7-21.8℃
5時出船・・・
海上べた凪—–
ポイント到着のひとマゴチやスズキがヒットするも本命のアタリなし・・
ポイントを変えキロ未満が2枚・・・その後3.72kgのビックヒット
その後パタパタと4枚・・・
上げ潮はアタリがあっただけで終了・・・・
アカクラゲも多く辛抱のタイラバ釣りでした

中潮 干潮9時45分 水温19.2-20.2℃ 曇
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!







中潮 干潮9時08分 水温19.1-20.0℃ 晴21.2-27.7℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!








小潮 満潮11時54分 水温19.2-19.8℃ 曇18.8-21.6℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!




小潮 満潮11時54分 水温19.2-19.8℃ 曇18.8-21.6℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・!







中潮 満潮8時13分 水温19.0-20.0℃ 曇15.7-26.4℃
7時出船・・・
浅場からスタート・・・!









中潮 満潮7時18分 水温18.7-18.9℃ 晴19.4-24.4℃
5時出船・・・
浅場からスタート・・・・
サバが入れ食い・・・タイラバが下まで落ちない・・・





