若潮満潮13時8分 水温13.9-14.3℃ 晴 北風10〜3m
朝焼けがキレイ・・・!
ポイントに着くと北風がビュウビュウ・・・!
上げ潮狙いでアタリは少ない・・・!
マダイ<2〜0枚1.64kg〜リリース>他にホーボー
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
若潮満潮13時8分 水温13.9-14.3℃ 晴 北風10〜3m
朝焼けがキレイ・・・!
ポイントに着くと北風がビュウビュウ・・・!
上げ潮狙いでアタリは少ない・・・!
小潮満潮11時41分 水温13.5-14.3℃ 晴 北風4〜2m
波も風もなく・・・多摩川河口の日の出・・・!
朝一番・・・一流しで5発連続ヒット・・・キャッチ3枚・・・!
ふた流し目・・・アタリ全く無い・・・????
潮が流れず苦戦・・・!
ポイントを転々と・・・!
小潮満潮10時41分 水温13.6-14.4℃ 晴 北風5〜2m
黒い雲の合間から日の出が・・・!
上げ潮で一投目でヒット・・・続かない・・・!
潮止まりで2枚ヒット・・・トラフグも・・・!
下げ潮が効き始めるのがゆっくり・・・!
中潮満潮10時4分 水温14.4-14.5℃ 晴 北風6〜3m
上げ潮・・・北西の風がぶつかってドテラは無理・・・!
初っ端にホーボー・1.58kg・タチウオとバタバタと・・!
下げ潮は北の風に乗ってゆったりとドテラ流し・・・!
可愛いチビも元気にタイラバに食らいついてくるがリリース・・・!
ポツポツとアタリが出た
中潮満潮9時6分 水温14.9-15.3℃ 晴 北風12〜7m
富士山もクッキリ・・・波はザブザブ・・・!
昨日は20m今日は12m・・・結構底荒れが!!!!
上げ潮アタリはトラフグ2のみ・・・!
下げ潮もアタリが中々出ず苦戦・・・!
何とか納竿前の3流しで・・・!
大潮干潮12時23分 水温15.0-15.4℃ 晴 海上は凪
雲ひとつ無い多摩川河口の日の出・・・
ポイントに入り、あたりがぽちぽち・・・乗らない・・・
それでもキロオーバーを3枚・・・!
なんか渋い・・・ポイントを変えると・・・
突如糸が出るアタリ・・・3.19kgがきました・・・
上げ潮は効き始める頃納竿・・・アタリは4回・・・バレました!
全員ヒットでボーズなし・・・良かったです
大潮干潮11時40分 水温15.7-16.2℃ 晴 海上は凪のち南西の風7m
べた凪の多摩川を日の出とともにポイントへ・・・!
下げ潮・・・アタリ無く厳しい中、2時間後来ました大物が・・・
上げ潮に期待して・・・ポイントを転々として・・・
女性3人が頑張って1.83kgと1.01kgをヒット・・・!
大潮干潮11時 水温15.6-16.2℃ 晴のち曇 海上は凪
朝焼けが綺麗な中ポイントへ・・・!
最初のひと流し・・・ロングで流したがアタリ2回のみ・・・!
次のポイントではカスザメが・・・潮止まり直近にアタリがでる
上げ潮が動くまで時間が掛かったが効き始めるとアタリが連発・・・!
納竿の頃・・・怪しい雲が・・・西風がビューと
中潮満潮9時34分 水温15.8-16.2℃ 曇 海上は凪
上げ潮も下げ潮も喰いが活発・・・!
潮も素直に流れ釣り易く、底も取りやすい!
タイラバ釣はいかに早く糸ふけを取り、等速で巻き始めるのが基本です。
その日によりカラーもスタイルも幕速度も変わる場合があるので連れてる人を参考に・・・!
中潮満潮8時40分 水温15.6-16.2℃ 曇 海上は凪
下げ潮は食いがイマイチ・・・
上げ潮が効き始めるとアタリ凄い・・・!
大物は出ませんでしたが、初めてのタイラバで女性お二人も・・・・!
全員ヒットでボーズ無し・・・!
いい釣り日和でした・・・!
マダイ<5〜1枚1.68kg〜リリース>他に大アジ・ホーボー・カレイ・カスザメでした