中潮 満潮6時45分 水温22.5-24.2℃ ・気温22.5-28.0℃
5時30分出船・・・

下げ潮でスタート・・・・・直ぐに・・・
アタリ5連発・・・ハリに乗らない・・・

またアタリ五連発・・・・




アタリっ放し・・・・!



忙しい日でした・・・オマケにフグも活発・・・
仕掛けは多めに・・・


東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
中潮 満潮6時45分 水温22.5-24.2℃ ・気温22.5-28.0℃
5時30分出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・直ぐに・・・
アタリ5連発・・・ハリに乗らない・・・
またアタリ五連発・・・・
アタリっ放し・・・・!
忙しい日でした・・・オマケにフグも活発・・・
仕掛けは多めに・・・
中潮 干潮12時07分 水温22.8-23.8℃ 晴・気温22.5-23.8℃
7時出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・3流し目で・・・
アタリも4回ほど・・・ラインブレイクのバラシも・・・
上げ潮になっても潮が効かずアタリが出ない・・・!
上げ潮に期待して遅く出たが、裏目に・・・!
明日から頑張ります・・・・!
中潮 干潮11時37分 水温23.0-23.4℃ 薄曇り・気温22.6-27.7℃
満潮で潮高く7時出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・直ぐに・・・
大アジやソゲがヒット・・・アタリ・バレが有り・・・
上げ潮が効き始めると・・・
納竿間際6枚連続ヒット・・・!
大潮 干潮11時5分 水温23.4-23.9℃ 雨/曇・気温23.4-27.0℃
満潮で潮高く6時出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・直ぐに・・・
サメの2連発・・・期待持たせて・・・
ポイントを変え・・・
納竿間際・・・
小泉さんの竿がシナリ・・・・
大潮 干潮10時32分 水温23.1-24.0℃ 晴・気温21.0-29.0℃
5時出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・
最初の流しからアタリがですポイントを転々と・・・・
その直後・・・横さん・・・竿が折れんばかりにシナリ・・・
ホーボーやワカシが釣れ・・・
大幅にポイント移動・・・
アタリが出ない中・・・・最後の最後に・・・
中潮 干潮9時15分 水温23.4-23.9℃ 晴・気温20.4-26.5℃
5時30分出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・
ホーボー4連発の後・・・
塩焼きサイズが続き・・・
中潮 干潮8時25分 水温23.6-24.9℃ 晴
7時00分出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・
他に午前中タイのアタリらしきもの無く・・・
午後一番・・・
若潮 干潮7時25分 水温24.0-24.4℃ 晴
6時00分出船・・・
下げ潮でスタート・・・・・
小潮 満潮11時45分 水温23.3-23.9℃ 晴/曇・気温208-26.7℃
ゆっくりと7時出船・・・
上げ潮でスタート・・・・・直ぐに・・・
2流し目に入ると潮がトロくなりアタリが無くなる・・・
浅場に移動してもフグばかり・・・
下げ幅が10cm・・・潮の流れは期待できない・・・!
潮がゆったりと流れ始めて・・・
納竿まじかに・・・良いアタリで糸がずるずる・・・
途中でレインブレイク・・・残念・・・タイラバとPEの結束不良・・・!
小潮 満潮9時49分 水温23.2-23.6℃ 曇・気温21.3-23.6℃
ゆっくりと7時出船・・・
浅場から・上げ潮でスタート・・・・・
次の流しは・・・
ショッコ2連発の後・・・
マダイは塩焼きサイズが・・・
ショッコとマゴチが良くヒット・・・
サバフグが多くラバーの消耗が激しい・・・