大潮・干潮10時5分 水温23.0〜24.2℃ 曇りのち晴れ 潮は濁り 上げで沖潮が入る
5時00分に出船・・・
40mからスタート・・・・!
1流し目から第一投から・・・!



潮止まりからしばらくアタリが遠のき・・・!
諦めムードの中・・・!
きたーーーー!!!






大潮で流れもいいのにいっ時食いが止まったのはなんなんだろう?
東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
大潮・干潮10時5分 水温23.0〜24.2℃ 曇りのち晴れ 潮は濁り 上げで沖潮が入る
5時00分に出船・・・
40mからスタート・・・・!
1流し目から第一投から・・・!
潮止まりからしばらくアタリが遠のき・・・!
諦めムードの中・・・!
きたーーーー!!!
大潮で流れもいいのにいっ時食いが止まったのはなんなんだろう?
中潮・干潮9時25分 水温23.5〜24.2℃ 曇りのち晴れ 潮は濁り
5時00分に出船・・・
秋雨前線が観音沖あたりに・・・風が微妙な感じ・・・!
40mからスタート・・・・!
1流し目から・・・!
ポイントを移動すると小型ながらも3連ちゃん
琴ちゃんも1枚追加してるうち・・・
アタリもバレもあるうち下げも止まりポイント移動・・・!
潮が動き始めると・・・
ミヨシでジグを振っていた七田さん・・・
リールが唸り一気に竿を持って行かれ・・・
デカイのが居るんですね・・・!
明日から大潮・・・楽しみ・・・です!!!!
若潮・干潮15時59分 水温25.0〜25.4℃ 雨 潮は濁りきつい
9時30分に出船・・・
秋の寒い雨が降るなか30mからスタート・・・・!
1流し目からアタル・・・!
竿先をブルブルさせたのは・・・・
ポイントを変ると・・・アタリ活発・・・針のノリが悪い・・・
が・・・船長に・・・
潮もトロくなり終了・・・・
なぜか船長のタイラバに食らいついた今日のタイラバ!!!
中潮・干潮13時44分 水温24.6〜24.8℃ 雨 22℃
7時に出船・・・
下げ潮が聴き始める頃、50mラインからスタート・・・!
最初は・・・
今日のポイントを定め・・・4回目に・・・
ヤギさん山口さんがダブルヒット・・・!・・・続いて
潮はゆったりと流れているが、アタリが続かず苦戦・・・!
22度ぐらいしか気温が上がらず風もあり寒さとの戦い・・・!
中潮・干潮12時53分 水温24.8〜25.0℃ 曇 25℃ 潮は薄濁り
8時に出船・・・
40mラインからスタート・・・!
しばらく潮に乗って流してると糸が出るアタリ・・・!
ポイント移動で竿を上げてと言った途端・・・
二人同時に当たって糸が出たが共にバレました・・・!
その後970g730gとホーボーが上がり・・ポイントを変え・・・
河原さんの予定で早上がり 港に2時着・・・そろそろ納竿・・・
最後に糸が出る引き・・・
夜は羽田の千世で船長仲間と・・・
中潮・干潮12時13分 水温25.0〜25.4℃ 曇
6時30分に出船・・・
48mラインからスタート・・・!
最初からアタリが出る・・・アタリ連発・・・釣れない・・・やっと・・・
次の流しも当たる当たる・・・ヤット・・・
大型もかかるがバレたりバラしたり・・・
最後は 初めての青柳さん・・・
皆さん飲むことを考えて電車で・・・