大潮・満潮12時05分 水温10.8-13.8℃ 潮の澄み気味 晴12℃
風が止まず様子を見て8時30分出船・・・
浅場で当たらず深場に・・・ポイントを転々と・・・
ヤットあたった・・・!

一発来たものの次が続かない・・・
時間切れか・・・最後の浅場のポイントで・・・





東京湾でタイラバは「のんちゃん丸」で、またお好きな釣物で・・・!
タイラバ乗合で1号船8名・2号船5名で出船・2号船はリクエストでも(アオリイカ・カワハギ・サワラ・アジなど)出船
大潮・干潮11時02分 水温10.9-14.4℃ 潮の濁りは普通 曇時々強雨12℃
出船時間は道路渋滞のため大幅に遅れて8時・・・
ちょっと深場のポイントからスタート・・
なんか当たるがタイでは無いように・・・
ポイントを変えると・・・
その後全くアタリがない・・・・
ポイントをウロウロ・・・ダメ・・・誰にも釣れない・・・
納竿も間近・・・浅場のポイントで・・・
アタリっぱなし・・・・針がかりが!!!・・・バレた後は・・・
560g 1.1kg と連続で続き・・・
トドメは・・・
最後の1時間で7枚 他にアタリ10回・・・地合いが凄かった・・・!
心残りだがポイントを後にして帰路に・・・
大潮・干潮10時31分 水温10.5-12.4℃ 潮の濁りは普通 曇りのち晴れ12℃
出船時間は道路渋滞のため大幅に遅れて8時・・・
ポイントに着き・・・すぐにトモの穴水さん・・・
上げての声でリールの早巻きで・・・
再度流すと・・・
潮止まり直前にあたりがバタバタとあり潮が動くまで本日の宴会用の食材を・・・
アジ・・・と・・・タイラバを1時過ぎに終了して・・・北上・・・
釣れないこと覚悟で行ったら・・・
中潮・干潮9時17分 水温11.1-11.3℃ 潮の濁りは普通 雨7℃
予想外の波が・・・
波で船が上下する中、スタート・・・!
二流し目からアタリがでる・・・
タチウオが水面まで上がってきたが大きすぎてタモに入らず「さようなら」です
ホーボーが釣れた後・・・
下げ潮が止まり上げの潮が入り始めると・・・
ミヨシで波の中頑張ってる神戸さんの竿が引っ込まれてる・・・
アタリはポツポツ・・・針に乗らない・・・
帰りは北風が強く予想以上に時間がかかった・・・京浜運河経由で・・・
若潮・満潮13時07分 水温11.5-11.8℃ 潮の濁りは普通 晴13℃
昨夜らいの北風が明け方まだ残り9時に出船・・・
北の10mの追い波の中を南に・・・
ポイントはバシャバシャ・・・まずは深場から・・・
サバも釣れ・・・キタの声・・・
この流しの最後はトラフグ・・・
次の流しも期待・・・
650gの後に・・・
その後あたりが遠のき・・・
の次は420gもピンク・・・・・・
潮もとろくなり下げ潮を待つが動かず・・・そんな中・・・
2時間辛抱強く潮が動くのをまち・・・
最後は強烈なアタリ・・・・残念・・・ラインブレイク・・・!
小潮・満潮9時11分 水温10.4-11.9℃ 潮の濁りは普通 曇10℃
6時出船・・凪の中 南下・・・
浅場からスタート・・・
アタリが頻繁にあるのはタチウオのよう・・ポイント移動・・・
下げ潮が効き始めると・・・
その後2時間あたりは2回・・・頑張ってマキマキ・・・やっと・・・
佐藤さん・・440gを上げた後・・・
710gの後は・・・
タチウオの3種・・・とっても美味い
中潮・満潮07時38分 水温10.5-12.5℃ 潮の濁りは普通 曇りのち晴14℃
6時に出船・・・浅場からスタート・・・
一流し目からアタリが有り・・・3回目のアタリで・・・
潮止まり直前に・・・
上げが効き始めた頃深場にポイント移動・・・
変なあたりが琴ちゃんに・・・たまにタイのようなアタリが出るが結構浮いてくる・・・?
中潮・満潮7時38分 水温10.8-14.1℃ 潮の濁りは普通 晴14℃
6時出船・・・・
深場からスタート・・・
マダイとホーボーの当たり活発なポイントもあたりが遠のきポイント移動・・・
その後ポイントを移動するがアタリすら出ず終了・・・