強風で断念・・・

午後からの上げ潮を狙ってキス釣りに中の瀬沖へ2時出船。中の瀬沖に着く頃から北風が強く12〜3mになり断念!

しぶきを被り帰港中!
しぶきを被り帰港中!


マダイ・・・久里浜沖で

朝6時半、北の風7〜8mに押されて快調に久里浜沖へ・・・途中久里浜ー金谷航路にはタチウオの船団がモノスゴイ!!観音沖から南下したよう!
8時前早速仕掛けを入れるがアタリが無い・・・FBで知りあった亀山さんとマジさん・・・頑張ってますがアタリが・・・エサもそのまま!!!
75mから60mの浅場に移動・・・水温は14〜15℃

きました・・・最初はマジさん!
きました・・・最初はマジさん!
東京湾で初タイ・・・このサイズで結構な竿のマガリ!
東京湾で初タイ・・・このサイズで結構な竿のマガリ!
亀山さんにも・・・今日はこのサイズがレギュラーか?
亀山さんにも・・・今日はこのサイズがレギュラーか?
マジさん2匹目をゲット・・・ほんとうにキレイ!!!
マジさん2匹目をゲット・・・ほんとうにキレイ!!!
潮止まりに大きいアジが・・・亀山さんと琴ちゃんでダブルヒット!
潮止まりに大きいアジが・・・亀山さんと琴ちゃんでダブルヒット!
マジさん頑張りました・・・
マジさん頑張りました・・・

3時納竿。夕食はタイの刺し身と潮汁&アジの刺し身!!!

 


シーバス・・・川崎沖で

夕方4時に出船・・・朝の風もなく穏やか!オレンジ・ピンク系にキャストすると途中でヒット!

目一杯弓なりに・・・
目一杯弓なりに・・・

60cm・・・
60cm・・・

今日はこのサイズが・・・
今日はこのサイズが・・・

夕日をバックに・・・
夕日をバックに・・・

約1時間で10ヒット・・・日が沈むと寒さがきつく、明日は早くから久里浜沖にマダイ釣り・・・早々に撤収!!!


中の瀬沖のシロギスはジャンボ!!!

今季一番の寒波!東京でも零度を記録。ゆっくり10時半に出船して穏やかな海上を中の瀬沖に・・・風もなく潮もゆるくシロギス釣り日和!!

23cmのジャンボ!!!
23cmのジャンボ!!!

快晴の空をバックに・・・
快晴の空をバックに・・・

前半10匹の差を琴ちゃんにつけられ必死でした!
前半10匹の差を琴ちゃんにつけられ必死でした!

丁度50匹!!!
丁度50匹!!!


久里浜沖で

朝6時夜明け前 久里浜に向かって出船・・・タイのポイントにかなりの船がいる・・・
反応はかなり良いが・・・なんのとか1匹小ダイをヒット!
今日は7〜10mでアジ・底でサバ・・・変ですね1時までガンバって観音崎沖へ

竿を曲げているのはアジ・・・観音沖沖で
竿を曲げているのはアジ・・・観音沖沖で

3時観音沖を後にして

帰り・・・横浜に沈む夕日!!!
帰り・・・横浜に沈む夕日!!!
今日の釣果!!!
今日の釣果!!!


出港したものの・・・

朝9時 北風が強いので近場へ・・・羽田空港の北側より海ほたるへ向け南下するが・・・

ウサギが飛びマジさんも真剣!!!
ウサギが飛びマジさんも真剣!!!

波を被り羽田沖でこのあり様・・・
波を被り羽田沖でこのあり様・・・

1時間の羽田空港周遊・・・波を被りながら


久里浜沖に向かって・・・

今年の初釣りはマダイを狙って久里浜沖に・・・が八景沖を過ぎる頃から風が強まりUターン!

波しぶきを被り久里浜を断念!!!
波しぶきを被り久里浜を断念!!!

風裏の小柴沖に行くがパットせず大黒埠頭沖でアンカーリング

竜馬君・・・初釣りはイワシ
竜馬君・・・初釣りはイワシ
寒さの中アツアツの肉まんは最高!!!
寒さの中アツアツの肉まんは最高!!!
サバ!! 去年最後もサバで今年もサバで始まった!!!
サバ!! 去年最後もサバで今年もサバで始まった!!!
マサバにゴマサバ・・・
マサバにゴマサバ・・・
東京湾のサバは最高です!!!
東京湾のサバは最高です!!!


東京湾でエサ釣りとルアーフィッシング

夜明け前6時出船。穏やかな海上を風の塔をめざす。今日はエサ釣りの中屋さんとルアーの篠さん。先ずは風の塔で竿を出すが前回入れ食いのポイントでサバが2匹だけ。後はチビアジだけ・・・早々に本牧沖に移動。大アジが釣れたポイントにアンカーリング。今までサバか釣れなかった場所なのに今日はサバのオンパレード。

このサイズがバタバタと・・・中屋さんサバを持つのも大変!!!
このサイズがバタバタと・・・中屋さんサバを持つのも大変!!!

 

良型のカサゴも・・・
良型のカサゴも・・・

一方ルアーで朝からキャスティングを繰り返す篠さん・・・

ナブラをめがけて・・・
ナブラをめがけて・・・

 

シーバスヒット・・・
シーバスヒット・・・

夕方までポイントを変えて大アジを狙ったが釣果ナシ。今日はサバ多数、カサゴ、シーバス2本、アカメフグ、イシモチとクーラー満杯で今年の出船は終了。
一年間皆さんありがとうございました。来年はもっと釣れるよう頑張ります

 

ヒラメだ・・・本牧沖で

朝4時40分に強風注意報が出てタイ釣りを断念!!!10時頃風が北の風7mになったのでアジを狙って本牧沖へ11時出船。ゆっくりと走り12時頃本牧沖に到着。北東から東の風に・・・東風が吹くと釣れないと良く言われているのでイヤ〜な感じでアンカーを入れる。

なんのと一投目でヒラメが・・・琴ちゃん初物・・・
なんのと一投目でヒラメが・・・琴ちゃん初物・・・

釣れた時はサメ?重い・・・魚体が見えたらエイ?・・・タモ入れで初めてヒラメと・・・なにせ初もの。嬉しさイッパイでした。
3本針の真ん中にキスが釣れ、それに食い付き一番下のオキアミに喰ってきた!!
3本針の真ん中にキスが釣れ、それに食い付き一番下のオキアミに喰ってきた!!

44cmのヒラメ!!! お見事です!!!
44cmのヒラメ!!! お見事です!!!

初っぱなにヒラメが来たもんでその後エサとリすら寄りつかず、一時間で撤収!!!

クロックス オンラインショップ

サバ爆釣・・・

アクアラインの中間・・・風の塔でサバが・・・上げ潮狙いで10時出船。職漁船も遠くから来ている。適当にアンカーを入れると早速サバのアタリ。

何しろサバの一荷は仕掛けの始末が大変・・・
何しろサバの一荷は仕掛けの始末が大変・・・

こんな状態が2時間・・・くたびれて帰路に。

風が吹いても風裏でポカポカ・・・
風が吹いても風裏でポカポカ・・・

 

大型イグロのクーラー7分目・・・アジが2匹後は全部サバ!!!
大型イグロのクーラー7分目・・・アジが2匹後は全部サバ!!!

何事もホドホドが一番。後の事を考えただけでゾッとします・・・