タイラバ・・2019-218

中潮 干潮14時9分 水温15.6-16.4℃ 晴・気温4.2-12.1℃

風強く9時出船・・・・・・

40mからスタート・・・

ワカシやイナダの群れにあたりお祭り騒ぎの中・・・

きたよ・・・3.14kg・・・やったね!!!!
きたよ・・・3.14kg・・・やったね!!!!
マゴチです・・・!
マゴチです・・・!
2.36kg・・・出ました・・・!
2.36kg・・・出ました・・・!
ソゲです・・・!
ソゲです・・・!
1.78kg・・・!
1.78kg・・・!
いいサイズのトラです・・・!
いいサイズのトラです・・・!
いいサイズ・・・!
いいサイズ・・・!
マダイ<4〜0枚3.14kg〜400g>他ヒラメ・トラフグ・マゴチ・ホーボー・ワカシ〜イナダでした
マダイ<4〜0枚3.14kg〜400g>他ヒラメ・トラフグ3匹・マゴチ3本・ホーボー5本・ワカシ〜イナダ16本でした
トラフグ・・
トラフグ・・
マダイのお造り・・・脂がのってます・・・!
マダイのお造り・・・脂がのってます・・・!

タイラバ・・2019-215

小潮 満潮10時46分 水温15.7-16.4℃ 晴・気温7.4-13.2℃

7時30分出船・・・・・・

深場からスタート・・・

ワカシやイナダの後・・・

1.30kg・・・ナイスサイズ・・・!
1.30kg・・・ナイスサイズ・・・!
ダブルで・・・!
ダブルで・・・!
ホーボーです・・・!
ホーボーです・・・!
ワラサです・・・!
ワラサです・・・!
ジグで1.58kg・・・やったね!
ジグで1.58kg・・・やったね!
マダイ<1〜0枚1.58kg〜500g>ワラサ〜ワカシ・ホーボーでした
マダイ<1〜0枚1.58kg〜500g>ワラサ〜ワカシ・ホーボーでした

タイラバ・・2019-214

小潮 満潮9時45分 水温16.2-16.7℃ 晴・気温11.8-16.0℃

7時30分出船・・・・・・

40mからスタート・・・

綺麗なピンクです・・・!
綺麗なピンクです・・・!
いい笑顔です・・・!
いい笑顔です・・・!
きたよ・・・!
きたよ・・・!
やっとキロオーバー・・・!
やっとキロオーバー・・・!
ホーボーです・・・
ホーボーです・・・
マダイ<6〜0枚1.01kg〜塩焼>ハナダイ・ホーボーでした
マダイ<6〜0枚1.01kg〜塩焼>ハナダイ・ホーボーでした

タイラバ・・2019-213

中潮 干潮12時33分 水温16.1-17.0℃ 曇・気温5.6-13.2℃

7時出船・・・・・・

メル君・・・乗船・・・体重1.5kg・・・!
メル君・・・乗船・・・体重1.5kg・・・!

40mラインからスタート・・・

一投目で・・・

秦さん・・・540gピンクを・・・!
秦さん・・・540gピンクを・・・!
2枚目は610g・・・!
2枚目は610g・・・!
大和田さん・・・ホーボーをゲット・・・!
大和田さん・・・ホーボーをゲット・・・!
幸田さん・・・初真鯛は綺麗なピンク・・・!
幸田さん・・・初真鯛は綺麗なピンク・・・!
林さん・・・ナイス・・・マハタ・・・!
林さん・・・ナイス・・・マハタ・・・!
グッド・・・2.07kg・・・やったね・・・!
グッド・・・2.07kg・・・やったね・・・!
美味しいホーボーをゲット・・・!
美味しいホーボーをゲット・・・!
釣果です・・・!
釣果です・・・!

タイラバ・・2019-212

中潮 干潮12時33分 水温16.1-17.0℃ 曇・気温5.6-13.2℃

7時出船・・・・・・

富士山の冠雪が素晴らしい・・・
富士山の冠雪が素晴らしい・・・

第2海堡で15mもの風・・・船はもみくちゃ・・・・
凪ぎる予報がとんでもない・・・!

40mからスタート・・・

ワラサ3.30kgきました・・・!
ワラサ3.30kgきました・・・!
マハタです・・!
マハタです・・!
マダイ撃沈・・・ワラサ・マハタ・トラ
マダイ撃沈・・・ワラサ・マハタ・トラ

タイラバ・・2019-211

今年から皆様に
公益財団法人神奈川県栽培漁業協会へマダイ放流資金のご協力をよろしくお願いします。
皆様の協力で、1〜11月で182,031円もの沢山の金額が集まりました。ありがとうがざいます
****************************
★釣果速報は出船スケジュールの上段・本日の釣果をクリックして下さい。FBグーグルでアップしています

★乗合い1名様から出船・・! お気軽にいらしてください
★予約は出船予約状況から空いてる日を確認して予約フォームで! またはショートメール・電話で
★予約後、お名前・出船時間の確認は早めに出船予約状況で必ずして頂き、違っている場合は至急ご連絡をください。

★出船時間は出船スケジュールの上段に記載・前日の7時ごろ天候などにより変更・中止する場合がありますので確認をお願いします。確認されましたらショートメールで連絡をください

★料金は乗合お一人12,500円
チャーターは5人まで60,000円・6人70,000円
予約フォームからの予約でお一人500円OFF!!

氷は、お一人2kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください
タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします

****************************

大潮 干潮10時46分 水温16.7-17.2℃ 曇時々雨・気温8.3-11.1℃

6時出船・・・・・・

冬将軍到来・・・・・・雨模様・・・・!
下げ潮からスタート・・・

ミヨシで頑張る穴水さん・・・綺麗なピンクを・・・!
ミヨシで頑張る穴水さん・・・綺麗なピンクを・・・!
井坂さん樋口さん琴ちゃん・・・トリプルヒット・・・!
井坂さん樋口さん琴ちゃん・・・トリプルヒット・・・!
ジャッキー・・・1.10kg・・・ナイス・・・!
ジャッキー・・・1.10kg・・・ナイス・・・!
5枚連続ヒット・・・・!
5枚連続ヒット・・・・!
ダブルヒット・・・!
ダブルヒット・・・!
1.27kg・・・!
1.27kg・・・!

上げ潮が効き始めると・・・

井坂さん・・・自己記録更新は2.72kg・・・おめでとう・・!
井坂さん・・・自己記録更新は2.72kg・・・おめでとう・・!
下げでも上げでもアタリが続き・・・忙しかったタイラバ・・・!
下げでも上げでもアタリが続き・・・忙しかったタイラバ・・・!

タイラバのラバーはダイワのタイラバ・・・中井チューンは必携・・・!
アカ・オレンジ・ゼブラが喰いが良いようです

脂も程よくしゃぶしゃぶで・・・美味しかったです
脂も程よくしゃぶしゃぶで・・・美味しかったです

*********タイラバ釣りのお願い*********
★乗り合いの場合、お祭り防止のため全員で同じタックルを使用していただきます
★リールの道糸はPE1号で・・・リーダーは4号3m
★タイラバは基本80g・100g・120gを使用します(水深30〜80m位)
最近は超浅場も狙いますので60gも用意ください
★カラーはピンク系・レッド系・オレンジ系・黒は必携です
★シルエットは単縦な細身のものも食ってきてます
<船に釣れているラバーも用意しています>
★針の確認を・・・針先が命です
★タイラバの竿は柔らかく腰のある竿を使用してください
タイラバ80gまでの竿で十分です。120gも使用して問題ありません
硬い竿は波などがくると船の揺れでタイラバからタイが離れ、針がかりしない時があります

タイジグも楽しめます・・・
ジグはタングステンの80g100gを用意してください

チャーターの場合は自由ですが、レンタルをご利用の方はリールの道糸はPE1号でリーダーは4号3mで用意してありますので他の方も同じ仕様でお願いします

タックルなどの荷物は最小限に!竿は2本までにお願いします
皆さんで協力して釣りをお楽しみください
****************************

タイラバに最高の電動リールレンタルタックル(5,000円)手動タックル(2,000円)
リールのPEが20〜30m以上切れた場合は、PE代として2,000円かかります

タイラバをレンタルしています・・・2,000円(色々なカラーをお楽しみください)で用意!
ロストは1,000円 針・ラバーの破損は300円

氷は、お一人3kg各自ご用意ください・・・クーラーは船に持ち込まずに氷のみ船にお持ちください

メールでのご予約・お問合せははこちらから

タイラバ・・2019-210

大潮 干潮9時31分 水温17.3-17.7℃ 朝濃霧/曇・気温15.1-18.7℃

6時出船・・・・・・

海老取川から多摩川の合流地点・・・曲がり角の杭がやっと見えます
海老取川から多摩川の合流地点・・・曲がり角の杭がやっと見えます

何とか浅瀬を通過しても一寸先が見えない状況・・・
大型船の霧笛が聞こえます・・・!

見通しがよくなるのをアジ釣りなどして・・・
30〜40分で視程も1マイルほどに・・・!

9時タイラバのポイントに・・・・!

先ずは・・・

綺麗なピンクをゲット・・・!
綺麗なピンクをゲット・・・!
マイちゃん・・・730gの綺麗なピンク・・・!
マイちゃん・・・730gの綺麗なピンク・・・!

ミヨシで竿が曲がる・・・!

カズヤくん・・・2.9kgのイナワラ・・・かなり太ってます・・!
カズヤくん・・・2.9kgのイナワラ・・・かなり太ってます・・!
二人仲良くダブルヒット・・・!
二人仲良くダブルヒット・・・!
1.30kgが・・・!
1.30kgが・・・!
トリプルヒットも・・・!
トリプルヒットも・・・!
キロオーバーは1.02kg・・・!
キロオーバーは1.02kg・・・!
4時間の釣りでマダイ15枚<1.30kg〜450g>イナワラ・ワカシでした
4時間の釣りでマダイ15枚<1.30kg〜450g>イナワラ・ワカシでした

流すたびにアタリが出てみんな仲良く5枚づつ・・・!

タイラバのラバーはダイワのタイラバ・・・中井チューンは必携・・・!
アカ・オレンジ・ゼブラが喰いが良いようです

タイラバ・・2019-209

中潮 干潮8時48分 水温17.2-17.9℃ 小雨・気温13.7-20.7℃

7時出船・・・・・・

ポイントにつくと下げ潮が若干残っていたが、当たらず上げ潮に期待・・・!
小1時間で上げ潮が効き始めると・・・

藤田さん・・・ナイスピンク・・・970g・・・!
藤田さん・・・ナイスピンク・・・970g・・・!
洋ちゃん・・・綺麗なピンク・・・!
洋ちゃん・・・綺麗なピンク・・・!
大村さん・・・1.13kg・・・食べごろです・・・!
大村さん・・・1.13kg・・・食べごろです・・・!
浅野さん・・・1.53kg・・・今日イチのサイズ・・・!
浅野さん・・・1.53kg・・・今日イチのサイズ・・・!
礼ちゃん・・・ニコニコと1.20kg・・・!
礼ちゃん・・・ニコニコと1.20kg・・・!
ダブルヒットも・・・!
ダブルヒットも・・・!

潮の動きが緩くなると喰いが悪くなり・・・ポイントをチョット移動・・・

1.05kg・・・!
1.05kg・・・!

潮が効いてる時はバタバタと食ってきた・・・・

マダイ14枚<1.53kg1.20kg1.13kg1.05kg〜560g>ワカシでした
マダイ14枚<1.53kg1.20kg1.13kg1.05kg〜560g>ワカシでした

それにしても今日はよくバレた日でした・・・!

ダイワのタイラバ・・・中井チューンは必携・・・!
アカ・オレンジ・ゼブラが喰いが良いようです