夏の海で思いっきりルアー

ルアーのグループで中ノ瀬・海堡廻りへ4時20分出船
朝一のナブラは中ノ瀬で発見・・・

入れ食い状態です・・・・!
入れ食い状態です・・・・!

サバのナブラも1時間で消え第二海堡で27cmのカサゴがジグで・・・
サバのナブラも1時間で消え第二海堡で27cmのカサゴがジグで・・・

タチウオをルアーで狙う・・・・
タチウオをルアーで狙う・・・・

次々とタチウオが・・・・!
次々とタチウオが・・・・!

ナイスサイズです!!!!
ナイスサイズです!!!!

チョットクーラーが大きすぎたようです!!!!
チョットクーラーが大きすぎたようです!!!!

朝は中ノ瀬でサバ船中45本 1時間でナブラは消えました
タチウオは富津沖の20m前後 サイズは指2〜3本 チョット小さいですが10本 カサゴの27cmが1匹・・・
サバ釣りもルアーで引き味が楽しみタチウオのあたりを楽しんだ1日

これからタチウオはだんだん深場に移動しサイズアップ!青物に期待!

根岸湾でアジ釣り

6時50分出船
べた凪で快晴が一転横浜沖で雲のカーテンが現れ視界300m未満・・・レーダーをたよりに本牧の岸よりに南下!
風も怖いけど霧で視界がないのは恐怖!

花輪先生・・・ダブルでヒット!
花輪先生・・・ダブルでヒット!

サイズアップか?
サイズアップか?

イシモチはデカイ・・・モッチーです!
イシモチはデカイ・・・モッチーです!

アジが小・中型主体で数の割にクーラーが寂しい!
アジが小・中型主体で数の割にクーラーが寂しい!

ここのところ毎日午後から南の風が強く本牧沖に移動するがポツポツと・・・
サイズに恵まれませんでしたがお疲れさまでした

アジとキスのリレー

春爛漫
暖かい陽気に水温も13度
八景沖のアジも大きくなり59匹 ダブルもあり入れ食い・・・
中ノ瀬のキスは今日はとっても渋かったが良型も中型も混じり53匹

アジとキスにイシモチ・・・・
アジとキスにイシモチ・・・・

これから楽しめます
船付き場に植えた30本のチューリップ 今日開花しました
船付き場に植えた30本のチューリップ 今日開花しました

のんちゃん丸お問い合わせは090−3235−0456まで

アジ釣り・・・本牧南で

朝から北風がかなり吹いている・・・今日は鯛釣りがアジ釣りに。おなじみの亀さんジャッキー萩原さん初めての恭子さん!
風裏の本牧の南側からスタート

亀さんに良型のメバル!
亀さんに良型のメバル!

チョット小振りのアジが恭子ちゃんに
チョット小振りのアジが恭子ちゃんに

ジャッキーも・・・今日はこのサイズが主体か?
ジャッキーも・・・今日はこのサイズが主体か?

萩原さん・・・ダブル!
萩原さん・・・ダブル!

風をさけてこんな場所で・・・・
風をさけてこんな場所で・・・・

お疲れ様でした
お疲れ様でした

風が強くメインのポイントに入れませんでしたが小型主体で数が釣れました!

スミイカとシーバスのリレー

ゆっくりと9時出船して中ノ瀬へ・・・
まずはスミイカから

シリヤケ・・・でした
シリヤケ・・・でした

おや・・これもシリヤケ
おや・・これもシリヤケ

今日はシリヤケが多い
続いてシーバスへ
ジャンボアジ・・・・・!
ジャンボアジ・・・・・!

グッド・・・キャッチ・・・
グッド・・・キャッチ・・・

70cmにチョット足らなかったがD滑走路はシーバスの宝庫
ジャンボアジにサバ・カサゴなどいろいろな魚が釣れる楽しいポイント!

ルアーでナブラを探して

7時出船 今日はルアー4人組

かなり北風が吹いているが中の瀬Dブイ付近へ

鳥山がデルがナブラにならず本牧沖へ

台風後水温が急激に低下して20℃

ベイトはいるが活性が低く次は八景沖のイガイ根へ・・・・竿を入れず水温の暖かい場所根岸湾最奥へ

ここは高いとこで27℃ 小魚が追われている

追われる小魚・・・ナブラがあちこちに!
追われる小魚・・・ナブラがあちこちに!
最初のヒットはショッコ・・・!
最初のヒットはショッコ・・・!
続いてヒット・・・・! 

35cmくらいが水面を泳ぎまくってます・・・・!
35cmくらいが水面を泳ぎまくってます・・・・!

でかいサバも湾奥に・・・・
でかいサバも湾奥に・・・・

続いてヒット・・・・!

ショッコにサバがナブラに突っ込んで船も大忙し・・・!

ショッコ・・・釣れました!
ショッコ・・・釣れました!

昼過ぎにナブラも一段落してシーバスポイントへ・・・

本牧運河を抜けて風が強いので京浜運河へ

僚船のマジさんから電話で川崎新堤でイナダが・・・急遽向うが鳥は休憩タイム

羽田のD滑走路でシーバスを

こんな場所で大サバが・・・
こんな場所で大サバが・・・
シーバスもきました!
シーバスもきました!
65cmのシーバス・・・・!
65cmのシーバス・・・・!
お疲れ様・・・・・
お疲れ様・・・・・
クーラー満タン・・・・
クーラー満タン・・・・

お疲れ様でした

シーバス・青物 ルアー 中の瀬・本牧周辺でチャーター30,000円 乗り合い8,500円

お問い合わせ 090−3235−0456 野中まで

本牧沖でアジ釣り

釣りにハマった居酒屋のマスターとその仲間
ゆったりと8時に出船して本牧沖へ

ライトタックルで面白いように竿を引いて・・・
ライトタックルで面白いように竿を引いて・・・

やったね! ダブル・・・
やったね! ダブル・・・

楽しいね・・・
楽しいね・・・

笑顔が素敵!
笑顔が素敵!

今日1番のビッグサイズはマサバの43cm
今日1番のビッグサイズはマサバの43cm

さすが居酒屋のマスター・・・サバの活き造り 美味かった!
さすが居酒屋のマスター・・・サバの活き造り 美味かった!

アジ・サバ・イシモチ・カサゴなど一杯釣れたょ!
アジ・サバ・イシモチ・カサゴなど一杯釣れたょ!

大・中・小とサイズはいろいろでしたが入れ食い状態で大満足

アジ釣りは チャーターで30,000円 乗り合い8,500円 餌・氷は別
      貸竿もあります1,000円
 お問い合せは090−3235−0456 野中まで

地元の仲間同士で5目釣り

朝8時出船・・・・
風もなく穏やか
まずは中の瀬でアジ釣りから

最初はキスが・・・
最初はキスが・・・

これから釣リマス
これから釣リマス

新くんにもアジの仕掛けでキス
新くんにもアジの仕掛けでキス

またまたキス・・・アジに嫌われたか?
またまたキス・・・アジに嫌われたか?

場所を変え中の瀬から八景沖へクルージング
場所を変え中の瀬から八景沖へクルージング

アジでなくここではカサゴのお出まし!
アジでなくここではカサゴのお出まし!

私もカサゴがダブルで・・・
私もカサゴがダブルで・・・

これまたカサゴ・・・
これまたカサゴ・・・

僕もカサゴ・・・・?
僕もカサゴ・・・・?

最後もカサゴ・・・
最後もカサゴ・・・

どうも今日は水温が異常・・・30.7℃
最後までアジはゴキゲンが悪く残念・・・
次回に期待して釣った魚を居酒屋<裕福へ>

中の瀬でアジ釣り

午後1時に中の瀬に向け出船
平日で釣船も少なく会場は凪!

久しぶりに見る綺麗なホーボー・・・・小さいので放流!
久しぶりに見る綺麗なホーボー・・・・小さいので放流!

沖で釣れたカサゴは色が綺麗です・・・!
沖で釣れたカサゴは色が綺麗です・・・!

5目達成・・・!
5目達成・・・!

アジは一日釣れ 5時の納竿間際にサバが・・・おまけにシイラの子供まで釣れ 水深も17m前後の浅場ですので魚の引き味抜群!
これから中の瀬にいろいろな魚が集まって来る時期になり楽しい釣りが出来るポイントです