12時に羽田出船。航程約40分。中の瀬Dブイの南、千葉県側水深14mで1時に釣り始め3時半まででこの釣果。
ここ2、3年アジの姿を見なかったポイントが復活か!!!
カテゴリー: 中の瀬・本牧・横浜沖
20日ぶりの東京湾
9時出船。風は海ほたるで7m。北東の風に押されてDブイを通過するアタリから波が強く風も8m。本牧の南側に風を避けた船が多数見えたのでそちらに向かう。
アンカーを入れ探るもアタリがなく、やっときても本当に小さいアジ。やっと2匹。船釣りを初めてカマスを釣る。竿先を小刻みに震わすアタリで結構サイズの割には良く引き数が釣れれば楽しいが今日は1匹だけ。後は竿を上げたら付いていたイシモチ2匹とこんなに小さいのにチャンとアタリがあったコノシロ1匹。
風が強いのと20日ぶりの東京湾はすでに秋模様。日差しは強くTシャツを脱いでも暑かった。
これからは何を釣りましょうかね!?!? やっぱりマダイ?ワラサ?

サバ・さば・鯖のオンパレード—-中の瀬
強風の中本牧沖でアジ
カヤノちゃんに乾杯 中の瀬でアジ釣り
今日は第一ジャパンで8時出航。Dブイの東側でアンカーリング。周辺には釣り船やプレジャーが昨日のアジ瀑釣のニュースを聞きたくさん集まって来ていた。皆それぞれの仕掛け・エサで釣り始め、最初にサバが琴ちゃんに。そして驚いた事に、イナダがノンちゃんにヒット。その後、サバの入れ食いに混じりポツポツと結構型の良い30cm前後のアジが釣れ、ナンとカヤノちゃんにビキナーズラックでマダイをゲット。
昨日のアジの漠釣は群れが何処かに行ってしまい残年ながら船中7匹。最後にはサメもごあいさつ。琴ちゃんノンちゃん撃沈!
楽しい一日でした。






