朝8時出船・・・・
風もなく穏やか
まずは中の瀬でアジ釣りから
どうも今日は水温が異常・・・30.7℃
最後までアジはゴキゲンが悪く残念・・・
次回に期待して釣った魚を居酒屋<裕福へ>
カテゴリー: 横須賀・小柴・猿島沖
小芝沖のアジ二人で91匹
八景沖で五目釣り
今年の春ほど南の風が吹く年も珍しい!
風もなく暖かな釣り日和にジャッキーとジンさん・シンちゃんで八景沖へ
まずはアジ五目から・・・
シンちゃんに一投目から小アジの一荷・・幸先が良さそう・・・
水温は11.7℃ 下げ 満潮2時
アジはサイズが小さかったが、イシモチ・キス・カサゴおまけにサメとクロアナゴ・・・各々アタリが違い皆だんだんとアタリが分かってきて、これが5目釣りの面白さです
久しぶりの八景沖・・52cmのクロダイ・アジは入れ食い
7時半に出船。
年内は今回が最後の釣り。雨模様だが海上は凪。非常に寒い。水温11.9℃ 大潮。
八景沖の30m。反応の良いとこでアンカーリング。
一投目から中・小アジが・・・空振りなしでイシモチ交じりで釣れ続く。
潮止まりの直前に
12時頃からアタリはポツポツになり1時半に八景を出て帰港へ
夜、早速馴染の中華居酒屋へ持ち込み調理をお願いする
最後の釣行は寒かったが、入れ食いで今年を締めくくりました、
来春はマダイを狙って出船します
今年は初日の出が見れそうなので羽田沖で太陽に向かってのシーバス釣りもいかがですか?
大きいゾ・・・根岸沖のアジ
根岸のアジはジャンボ・・・!
サバが中の瀬沖に?
海堡から八景へ
タチウオの反応を見に第2海堡南側へ・・・
水温は10時で25℃を越えて南風が吹いているがスパンカーをたてるまでもない
海堡を後にして八景沖に様子を見に行く
今日は暑さの為か釣り船が少ない・・・30mにアンカーリング
ダブルのヒットが続く・・・今後も釣れ続きそうです
1時間チョット釣り帰路へ
途中、中の瀬沖でイナダがはねている場所もあり魚は湾奥まで入ってきている
最近 干物に凝り出し冷凍するより味も甘味がつき美味しいです
のんちゃん丸はタチウオとアジのリレーで7500円
エサ・氷は別ですが実費で手配します
道具のレンタルもあります
090-3235-0456 野中まで
アジは八景沖・キスは中の瀬沖のリレー
小雨が降る中、7時に出船して八景沖へ
水温は25℃を越え気温より高い。風は5mふいてるが風の割に波が・・・
アンカーを入れ早速アジの仕掛けを投入
12時までアタリが途切れる事なく久しぶりのアジ釣りを堪能出来ました
午後からはキス釣り・・・八景沖のキスは機嫌が悪く中の瀬沖に移動。
八景沖のアジ 一回り大きくなってこれからも充分楽しめます。中の瀬沖のキスはサイズアップしていますが盤洲沖より数が出ませんが充分楽しめます
・アジ釣り 7時頃の出船で1日6500円(エサ・氷別)
・キス釣り 7時頃の出船で1日6000円(エサ・氷別)
・リレーは7000円(エサ・氷別)
参加お待ちしています・・・詳しくはのんちゃん丸から