東京湾ナイトクルージング 夜8時羽田を出船!霞がかかるなか、先ずは羽田空港の離陸する飛行機を真下から見て、次はコンテナ埠頭のネオンの幻想的なライトの美しさ・・・ハイライトはレインボーブリッジの真下を通過した時は全員カメラが手放せないほどキレイ・・・霧のせいか遠くに東京タワーが・・ ライトアップされたレインボーブリッジ 撮影: 笹木 靖司 ライトアップされたレインボーブリッジ2 撮影: 林 建 夜景が写らなかったが全員で記念写真 夜景を堪能して約2時間のクルージング
あけましておめでとうございます 2011年の素晴らしい羽田からの日の出 羽田海老取川と多摩川の合流地点より 神社からののぼる日の出 今年はもっともっと海の楽しさを求めてのんちゃん丸も仲間と一緒に船出します 本年もよろしく・・・・・
花見・・パート2 桜は満開。京浜運河〜浜離宮(飲食タイム)〜墨田公園〜お台場〜羽田拡張工事〜多摩川 12時に出発して5時半までのお花見と東京湾クルーズ。 おでんを囲んで浜離宮で はんぺんが膨らんで他に具は? 晴海のビルを背景に 満開の墨田公園 子供と一緒で 船長になりきって たまにはツーショットで
花見・・・パート1 花冷えで桜は3〜5分咲き。1時に出船して墨田公園へ。のんびりとお弁当や酒を飲みながら桜を堪能し、夕日の中帰途へ。更に二次会は羽田の釣り師の店「千世」で日本酒と店主が今日釣ってきたメバルの刺し身で・・・チョー美味しかった!!! スカイツリーと桜をバックに 千世で二次会 千世の前で
猿島で海水浴 & BBQ 風がない変わりに羽田を出たら全く視界が利かない。今日も第一ジャパンで猿島へ10人で遊びに行く。泳いだり貝を採ったり、BBQやビールにワインにシャンペン・・・・飲んで食べて遊んで楽しい一日でした。 猿島へ50m 船上BBQパーティー 太一君 うれしそう かなり冷たいが馴れればOK! 写真撮るよ!チョットポーズをつけたしのぶニイニイ 浮輪がイノチ!? プカプカと気持ちよさそう! となりに琴ちゃんで不満そうなニイニイ 採れた貝 自宅で味付けて とても美味
東京湾大花火大会 4時に羽田集合。今年はエリアに登録、旗を掲げて堂々と第一ジャパンで出航。若干風もあったが見物のエリアは風上で最高の場所で参加者皆ゴキゲン! 5時にアンカーを入れて7時20分までの打ち上げまで皆お酒が結構回って、打ち上げの頃はかなり???まじかで見る花火の音に感激!! お台場ではガンダムが出迎え マコちゃん船長!!最高の場所にアンカーを入れ ご苦労さん 川口先生も水谷も満足! 真ん中に幹事のコワちゃんお疲れさま